掲載日:2023年5月10日

ここから本文です。

健康推進課

主な業務内容

健康づくりの推進,歯科保健,栄養士・調理師免許
食育の推進
がん・循環器病対策の推進

基本情報

所在地 〒980-8570
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
電話番号 022-211-2623健康推進第一班
022-211-2624健康推進第二班
022-211-2637食育・栄養班
022-211-2638がん・循環器病対策班
022-211-2634庶務担当
ファックス番号 022-211-2697

保健福祉部健康推進課 

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

スマートみやぎ健民会議

「歩数アップチャレンジ2022」開催!

スマートみやぎ健民会議(別ウィンドウで開きます)

スマートみやぎ健民会議応援企業(スマートみやぎサポーター)

スマートみやぎ健民会議一般会員

スマートみやぎ健民会議優良会員

みやぎヘルスサテライトステーション

宮城県×ミヤギテレビ共同企画「Let'stry!みんなで健康プロジェクト」

宮城県健康づくり優良団体表彰(スマートみやぎ健民表彰)

健康づくり

「みやぎ健康3.15.0(サイコー)ダンササイズ」動画を公開しました!

市町村のウォーキングマップ

新型コロナウイルス感染症に負けない健康な生活習慣をこころがけましょう

令和2年度データからみたみやぎの健康

熱中症を予防しましょう

「みやぎ21健康プラン」について

宮城県県民健康・栄養調査について

花粉対策関連情報について

階段を利用してメタボを予防しよう!

調理師・栄養士(免許申請・調理師試験)

各免許申請一覧(別ウィンドウで開きます)

調理師試験(別ウィンドウで開きます)

調理師(別ウィンドウで開きます)

栄養士(別ウィンドウで開きます)

管理栄養士(別ウィンドウで開きます)

循環器病対策推進計画

宮城県循環器病対策推進計画策定懇話会の記録

宮城県循環器病対策推進計画を策定しました

宮城県のがん情報

小児・AYA世代のがん患者さんの生殖機能温存治療費用を助成します。~宮城県がん患者生殖機能温存治療費助成事業~

がんに関する相談窓口

みやぎのがん情報

宮城県がん登録事業

がん診療連携拠点病院

宮城県生活習慣病検診指導管理協議会がん部会

本県のがん検診受診率

「子宮頸がん検診啓発冊子」について

宮城県がん対策推進協議会

がんに関するイベント

がん啓発等に関する民間企業等との協定について

第3期宮城県がん対策推進計画について

がん相談窓口が開催するイベントや行事について

平成29年度がん検診精度管理調査結果について

宮城県緩和ケア研修会について

緩和ケア研修会について(医療従事者向け)

宮城県緩和ケア研修会過去の開催日程

食育

みやぎの食育

みやぎ食育応援団

みやぎの食育通信

 

食品・栄養

食品の栄養成分表示等について

食品健康保持増進効果に関する誇大広告の禁止について

給食施設の届出について

「特定給食施設における非常・災害時チェックリスト」について

歯科保健

宮城県の歯科保健

歯科保健データ

宮城県歯科保健推進協議会

応急仮設住宅等(プレハブ・民間賃貸借上住宅)入居者健康調査

応急仮設住宅等入居者健康調査結果

東日本大震災災害公営住宅等入居者健康調査検証事業報告書(平成23年度~令和2年度)

関連リンク

 

3150宣言(外部サイトへリンク)

みやぎの食育
脱メタボ始めました
たばこと健康
熱中症予防声かけプロジェクト(外部サイトへリンク)
スマートみやぎ健民会議

登録制度

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は