ここから本文です。
障害の有無にかかわらず共生する社会づくりに向け,就労継続支援事業所で訓練を受けながら生産活動に従事する障害者の所得の向上を目指し,県内企業・団体の賛同の下,就労継続支援事業所の生産活動機会を安定的かつ継続的に確保するための応援組織「みやぎの福祉的就労施設で働く障害者官民応援団」が発足しました。
県内における障害者就労継続支援事業所の共同受注窓口「特定非営利活動法人みやぎセルプ協働受注センター」が事務局となり,応援団幹事企業等と連携し,年度事業計画に基づく具体的な取組を実施することで,就労継続支援事業所への業務発注や商品の販売機会を確保・拡大させていきます。
※イメージ図
No. | 企業・団体名 | 備考 |
---|---|---|
1 | アイリスオーヤマ株式会社 | 幹事 |
2 | イオン東北株式会社 | 〃 |
3 | 株式会社河北新報社 | 〃 |
4 | カメイ株式会社 | 〃 |
5 | 株式会社七十七銀行 | 〃 |
6 | 仙台市 | 〃 |
7 | 株式会社仙台村田製作所 | 〃 |
8 | 大日本印刷株式会社 | 〃 |
9 | 学校法人東北学院大学 | 〃 |
10 | 国立大学法人東北大学 | 〃 |
11 | 東北電力株式会社 | 〃 |
12 | トヨタ自動車東日本株式会社 | 〃 |
13 | 日本放送協会 | 〃 |
14 | 株式会社バイタルネット | 〃 |
15 | 東日本電信通話株式会社 | 〃 |
16 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 〃 |
17 | 社会福祉法人宮城県社会福祉協議会 | 〃 |
18 | みやぎ生活協同組合 | 〃 |
19 | 株式会社楽天野球団 | 〃 |
20 | 宮城県商工会議所連合会 | 副会長 |
21 | 宮城県 | 会長 |
22 | 公益財団法人日本財団 | 顧問 |
23 | 特定非営利活動法人みやぎセルプ協働受注センター | 事務局 |
24 | VALT JAPAN株式会社 | 〃 |
開催日時:令和4年6月9日(木曜日)午前11時~
会場:CROSS B PLUS (仙台市青葉区大町1丁目1-30 新仙台ビルディング1階)
出席者:出席者一覧(PDF:140KB)
配付資料:配付資料一式(PDF:1,322KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す