ここから本文です。
課内の庶務・予算の調整
建設業許可,経営事項審査,建設工事紛争審査会,建設産業振興の支援,住宅瑕疵担保履行法による届出(建設業者)
技術的企画調整,県工事事故防止対策,部職員の研修,品確法,新技術に関すること等
設計・施工管理の基準等,積算基準書,労務・資材設計単価,積算システムの運営,建設副産物の把握,公共工事コスト縮減
所在地 | 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 |
---|---|
電話番号 | 022-211-3106庶務担当 022-211-3116建設業振興・指導班 022-211-3187技術企画班 022-211-3186工事管理班 |
ファックス番号 | 022-211-3292 |
設備施工管理篇 |
鉄筋工篇 | 測量設計篇 | ダイジェスト版 |
土木施工管理篇 |
型枠〈大工〉工篇 |
塗装工篇 |
保護者・高校生版 (ダイジェスト版) |
建築施工管理篇 |
左官職人篇 | とび職人篇 |
小学生向け (建設業を知ろう!) |
カテゴリ | 概要 | 詳細 |
建設業許可関連手続き | 許可要件及び手続等の確認、様式ダウンロード |
|
経営事項審査(経審) | 公共工事を請け負うために必要な審査手続 | |
解体・浄化槽工事業者登録 | 建設業許可が不要な場合でも、法令に基づき登録が必要 | |
建設機械の打刻・検認 | 建設機械抵当法に基づく建設機械の所有権保存登記に関連する手続 | |
閲覧制度・名簿等 | 事業者の許可申請・登録状況等の確認 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す