ここから本文です。
アンケートにご回答いただいた方に抽選でプレゼントが当たります。
県の手続に必要な手数料等について、令和7年2月からキャッシュレス決済で支払うことが可能となりました。
キャッシュレス決済が利用できる手続は以下のとおりです。
キャッシュレス決済利用可能手続(PDF:1,605KB)(令和7年2月現在)
・県庁・各合同庁舎では、設置している無人型のセルフレジで、手数料等の支払が可能です。
・キャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー・コード決済)のほか、現金で支払うこともできます。
・セルフレジから発行される「レシート(提出用)」を、各申請窓口へ提出してください。
・詳しい支払方法は以下のページをご覧ください。
・県庁と合同庁舎以外の窓口では、職員が操作するキャッシュレス決済端末で手数料等の支払が可能です。
・キャッシュレスのみ利用可能です。現金はご利用できませんので、現金での支払いを希望する場合は、県庁や合同庁舎のセルフレジを利用いただくか、収入証紙をお求めください。
(※一部、現金の受付を行っている窓口もあります。)
・詳しくは「キャッシュレス決済利用可能手続一覧(PDF:1,605KB)」をご覧ください。
・以下のサイトから、申請から支払いまでを一貫して行うことができます。
みやぎ電子申請サービス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
・令和7年9月末で収入証紙の販売を終了します。(予定)
・既に購入済みの収入証紙は令和8年3月まで利用可能です。(予定)
※宮城県庁では、これまで地方職員共済組合宮城県支部が収入証紙を販売しておりましたが、令和7年3月末で販売を終了するため、宮城県庁で収入証紙を購入することはできません。代わりにセルフレジや電子申請をご利用ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す