ここから本文です。
令和7年7月30日(水曜日)に大崎市西大崎地域自治協議会福祉委員会が主催し、「地域食堂西大崎すまいるキッチン」を開催しました。
岩出山西大崎地区公民館を会場に地域住民を対象に、社会福祉協議会、地域住民等の協力を得て事業を実施しました。
西大崎地区における地域食堂は、住民同士の交流を促進する貴重な機会となっています。当日は、児童生徒約25名を含む50名を超える参加があり、世代を超えた交流が活発に行われました。食材は、社会福祉協議会及び地域住民からの提供を受け、不足分については西大崎地区自治協議会が購入するなど、地域全体で協力して事業を支えました。調理にあたっても、多くの地域住民が積極的に関わりました。この地域食堂は、地域の活性化や世代間交流といった多様な協働的要素を含む取組であり、特に子どもたちの積極的な参加が印象的でした。「地域の子どもは地域で育てる」という意識が、住民の中に自然と根付いており、地域全体が子育てに関わる風土づくりの一助となっています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す