トップページ > 組織から探す > 農政部 > 農業・園芸総合研究所 > 研究PRパンフレット・研究トピックス

掲載日:2025年8月4日

ここから本文です。

研究PRパンフレット・研究トピックス

研究PRパンフレット

令和7年度

大豆栽培における苗立ちや土壌処理剤の効果を安定させるための砕土率の把握 New!

コンパクトカリウムイオンメーターを用いた水稲栽培におけるカリ減肥量の簡易判定法 New!

施設内へのタバココナジラミ、オンシツコナジラミの侵入を同時に抑制する防虫ネットの目合い New!

水田を活用した露地園芸品目導入の手引き(第5版) New!

新しい基幹種雄牛「百合博(ゆりひろ)」号について New!

令和6年度

トリフルラリン乳剤の大豆播種前全面土壌混和による帰化アサガオ類の初期防除効果の向上

水田を活用した露地園芸品目導入の手引き(第4版)

新しい基幹種雄牛「絵里波(えりなみ)」号について

令和5年度

水稲栽培における種籾ネットを活用した流入施肥法

秋ギク型スプレーギクおよび輪ギクの施設電照栽培における赤色LEDの実用性

新しい飼料作物奨励品種の紹介

パプリカ葉面積指数(LAI)の簡易推定法

メタン発酵消化液の作物栽培への利用法~水稲栽培における利用~

水田を活用した露地園芸品目導入の手引き(第3版)

 

研究トピックス

令和7年度

第20回産肉能力現場後代検定の成績について New!

令和6年度

バイオ炭の施用がダイズ畑の土壌および作物に与える影響の解明

新たな特産品に~切り花葉ボタンの研究を進めています~

宮城県養豚研究会令和6年度第1回研究集会について

子実用とうもろこし実績検討会について

令和5年度

宮城県養豚研究会令和5年度第2回研究集会について

水稲乾田直播栽培の播種作業現地視察研修会の開催

リンゴジョイントV字樹形における最適な栽培管理方法の開発

4年ぶりに「古川農業試験場・畜産試験場参観デー」を開催しました!!

宮城県養豚研究会令和5年度第1回研究集会について

温暖化に対応した高温に強いイネの開発について

農業・園芸総合研究所の職員が全国農業関係試験研究場所長会令和5年度研究功労者表彰を受賞しました

「需要期出荷に向けた新たな露地電照技術による夏秋ギク栽培現地検討会」を開催しました

県政広報展示企画展「みやぎの農業関係試験研究機関の今とこれから」

お問い合わせ先

農業・園芸総合研究所企画調整部

名取市高舘川上字東金剛寺1(代表)

電話番号:022-383-8118

ファックス番号:022-383-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は