ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
携帯サイト
Foreign Language
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
防災情報
休日救急当番医
カレンダーでさがす
組織でさがす
Googleカスタム検索
ホーム
くらし・環境
防災・安全
震災・復興
観光・文化
まちづくり・地域振興
健康・福祉
子育て・教育
しごと・産業
県政・地域情報
トップページ
分類でさがす
県政・地域情報
広域圏情報
登米
登米
本文
気をつけましょう
2018年1月12日更新
高病原性鳥インフルエンザ
2012年9月10日更新
河川への不法投棄について
おすすめ情報
2020年12月23日更新
令和2年度 登米 イベントスケジュール1月
2020年12月3日更新
令和2年度 登米 イベントスケジュール12月
2020年11月25日更新
新米ササニシキ&完熟りんごフェアを開催しています
2020年11月12日更新
登米地域事務所公式SNSについて
2020年11月4日更新
令和2年度 登米 イベントスケジュール11月
2020年9月30日更新
令和2年度 登米 イベントスケジュール10月
2020年9月11日更新
令和2年度 登米 イベントスケジュール9月(一部更新)
2020年7月30日更新
令和2年度 登米 イベントスケジュール8月
2020年7月6日更新
令和2年度 登米 イベントスケジュール7月
2020年6月8日更新
令和2年度 登米 イベントスケジュール6月
一般
2021年1月14日更新
登米地域の概要(一部更新)
2021年1月12日更新
登米地域の農業ブログ・普及活動現地情報 令和2年度
2021年1月8日更新
登米地域新型コロナ対策応援ページ
2020年12月24日更新
登米地域の農業技術情報 令和2年度
2020年12月7日更新
登米農業改良普及センター定期刊行物 元気つうしん
2020年8月3日更新
消費生活に関する相談や情報提供について
2020年6月3日更新
県政に関する相談等について
2020年4月30日更新
「新型コロナウイルスに関する農業経営相談窓口」の設置について
2020年4月1日更新
普及指導計画
2020年3月26日更新
交通事故に関する相談について
事業説明
2020年8月28日更新
第3回みやぎ観光振興会議登米圏域会議を開催しました
2020年7月21日更新
第2回みやぎ観光振興会議登米圏域会議を開催しました
2020年7月6日更新
多面的機能支払交付金について
2020年7月3日更新
第1回みやぎ観光振興会議登米圏域会議を開催しました
2020年7月3日更新
多面的機能支払交付金事業相談窓口の設置
2020年7月3日更新
2019・2020年 登米地域農業農村整備の概要
2020年7月1日更新
長沼ダムの概要
2018年3月2日更新
河川・砂防事業
2017年3月28日更新
農業農村整備関係のパンフレット
2017年3月9日更新
農地集積推進の概要
関連情報
統計情報
登米地域の概要(一部更新)
平成29年管内統計調査
申請・手続き
手数料一覧
収入証紙の返還・交換について(会計課のページへ)
養蜂・家畜人工授精師免許・家畜商に関する届出
土地境界(境界確定申請等)
許認可・届出
採石業に係る手続きについて(産業立地推進課のページへ)
電気工事業の許可・届出について(消防課のページへ)
道路(占用許可,工事の承認,幅員証明,道路施設破損の復旧申請等)
採石業に係る手続きについて
建設リサイクル法に関する届出
許認可・届出の一覧を見る
イベント・募集
令和2年度 登米 イベントスケジュール1月
令和2年度 登米 イベントスケジュール12月
登米地域事務所公式SNSについて
令和2年度 登米 イベントスケジュール11月
令和2年度 登米 イベントスケジュール10月
イベント・募集の一覧を見る
動画
登米市PR動画「登米無双2」完成!
施設
本吉町有機肥料センターの概要
家畜排せつ物処理とよま有機センター
米山町有機センターの概要
計画・施策
お知らせ
高病原性鳥インフルエンザ
相談窓口・お問い合わせ
消費生活に関する相談や情報提供について
県政に関する相談等について
交通事故に関する相談について
新型コロナウイルス感染症予防対策について
条例・制度
管内の家畜排せつ物処理施設と関係法規概要
刊行物
登米地域の森林・林業・木材産業と施策の概要
前のページに戻る
このページのトップへ