ここから本文です。
まだまだ参加者を募集しています!気になる企業をチェック!
登米市外にお住まいの方も対象です。
申し込み可能な見学会はこちら↓
7.紅忠コイルセンター東北株式会社+株式会社松下塗装(1日体験コース)
2025とめオープンファクトリーチラシ(PDF:5,427KB)
登米市内には多様で優れた産業が多くあり、私たちの暮らしに身近なものやサービスを提供する企業が多くあります。そこで、市内ものづくり企業の工場見学会を開催し、親子で地元企業についての関心や理解を深めてもらうとともに、将来的に地元企業への就職及び地元への定着につなげるきっかけを創出するため「2025とめオープンファクトリー」を開催いたします。
宮城県東部地方振興事務所登米地域事務所
登米市
登米ネットワーク自動車産業振興協議会
主に登米市内在住の小・中学生及びその保護者
7月22日(火曜日)から8月7日(木曜日)までのうち、参加企業が設定する日程で開催します。
詳細は下記「9.見学企業一覧」の各企業【開催日時】により確認できます。
無料
企業紹介 | 宮城工場は1993年に操業を開始し、話題のお店や旅行先で食べたメニューなどを簡単に楽しめる「S&Bシーズニングシリーズ」や「お徳用しょうがなどのチューブ製品」、「ラー油」、「業務用香辛料」などの製品を製造しています。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月24日(木曜日) 令和7年7月31日(木曜日) 各日10時00分~11時30分(1時間30分) |
会場 | 登米市中田町石森字加賀野3-1-6 |
定員 | 1回5組10名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
ノベルティは当日のお楽しみ☆ |
申込みフォーム |
https://logoform.jp/form/GQGB/1080959(外部サイトへリンク) ※定員に達したため、受付を終了しました。 |
企業紹介 | わたしたちは「光に勝つ」を合言葉に未来を照らす光を作り続けることをモットーとして、身近な暮らしに「光」を使った価値のある製品を「安全・安心」に提供し、世の中に必要とされる、良い製品をクリーンな環境で生み出す活動を行っております。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月31日(木曜日) 令和7年8月6日(水曜日) 各日10時00分~12時00分(2時間) |
会場 | 登米市迫町北方字川戸沼20番地2 |
定員 | 1回10組20名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
参加者には、お菓子、ドリンク、ノベルティとしてスタンレーグッズをプレゼント! |
申込みフォーム |
企業紹介 |
私たちの会社では、皆さんの身の回りで使われている家電製品やコピー機、自動車部品や製品を作る為の生産設備と呼ばれる装置やロボットなど、様々な物を作る「モノづくりを得意とした」会社です。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年8月1日(金曜日) 10時00分~11時30分(1時間30分) |
会場 | 登米市迫町新田字日向97-1 |
定員 | 1回5組10名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
上記、気になる方はご遠慮いただけます様、お願い致します。
|
ノベルティ |
参加者には文房具やジュース、ノベルティをプレゼント 中身は当日のお楽しみ! |
申込みフォーム |
https://logoform.jp/form/GQGB/1089115(外部サイトへリンク) ※定員に達したため、受付を終了しました。 |
企業紹介 | 当社は、主に自動車部品の塗装を行っています。塗装といっても色々な塗装がありますが、エンジンルーム等に使う部品では、錆びない塗装をするなど、使用方法や性能によってさまざまな塗装を行っています。私たちは、お客様が求める塗装をすることで、安全で綺麗な自動車づくりをお手伝いしています。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月28日(月曜日) 10時00分~12時00分(2時間) |
会場 | 登米市米山町字桜岡峯前子174番地2 |
定員 | 1回4組8名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
飲み物とノベルティのプレゼント 中身は当日のお楽しみ! |
申込みフォーム |
企業紹介 | 当社は昭和29年(1954年)の創業以来、主に通信機器部品、電子機器部品の専門メーカーとして、各種バネ製品、精密板金製品の生産、プレス金型製作、精密メカ部品組立(メカユニット装置)等を行っています。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月31日(木曜日) 令和7年8月6日(水曜日) 各日13時00分~15時00分(2時間) |
会場 | 登米市東和町米川字中嶋78-1 |
定員 | 1回5組10名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
飲み物とノベルティ、体験時に作製した○○をプレゼント!(○○は当日のお楽しみ!) |
申込みフォーム |
企業紹介 | 当社は、リコーグループの主力製品である複写機・プリンターに必要な部品やオプション製品を生産している会社です。 長年培った、精密プレス加工技術をベースに試作・金型・組立までの一貫生産を行い「高品質・低コスト」という価値を提供しています。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月22日(火曜日) 令和7年7月23日(水曜日) 各日9時30分~11時30分(2時間) |
会場 | 登米市迫町佐沼字北散田86 |
定員 | 1回5組10名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
モノづくり体験で作製した「缶バッジ、板金工作品」をお持ち帰りいただけます! |
申込みフォーム |
https://logoform.jp/form/GQGB/1089138(外部サイトへリンク) ※定員に達したため、受付を終了しました。 |
企業紹介 | 当社はコイル(薄い鉄板がトイレットペーパー状に巻かれたもので、重さが10トン以上あります)を大きな機械を使って切断し、鉄板にしたり更に部品などに加工をする会社です。当社の鉄板は農機具(お米の乾燥機や除雪機)やコピー機、自動車など身近なものにたくさん使われています。 ☆紅忠コイルセンター東北(株)の加工体験で作った作品を、(株)松下塗装で塗装することができます。作品作りから仕上げまで、一貫して体験できる貴重な機会です。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年8月4日(月曜日)
10時00分~11時30分(1時間30分)
13時00分~15時00分(2時間) |
会場 |
登米市南方町雷18番地 (株)松下塗装の住所は4.をご覧ください。 |
定員 | 1回4組8名程度 |
募集対象 | 小(4年生以上)・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
※4.(株)松下塗装の注意事項もお読みください。 |
ノベルティ |
体験時に加工した作品をプレゼント! |
申込みフォーム |
企業紹介 | トヨテツ東北(株)は地域と共に東北のモノづくりの発展を目指しております。 当社はプレス、溶接、塗装、組立まで一貫して行い、ボデー部品、シャシー部品、機能部品など様々な自動車部品を作っている会社です。 長沼フートピアトヨテツの丘公園と共に東北のモノづくり発展を目指します。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月31日(木曜日) 令和7年8月6日(水曜日) 各日13時30分~15時30分(2時間) |
会場 | 登米市迫町北方字東富永1番地 |
定員 | 1回5組10名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
社名入りペンをプレゼント! |
申込みフォーム |
企業紹介 | 当社はNOK株式会社の100%子会社として、自動車及び様々な機械に必要不可欠なオイルシールの製造を通して社会に貢献しています。 若い社員が多く在籍しており福利厚生等も充実しております。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月29日(火曜日) 令和7年8月7日(木曜日) 各日9時30分~11時30分(2時間) |
会場 | 登米市南方町実沢45-2 |
定員 | 1回10組20名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
社名入りハンカチをプレゼント! |
申込みフォーム |
企業紹介 | 昭和22年、りんごの卸売から始まり、現在では宮城県内に32店舗を展開する地域密着型スーパーとして、多くの人々に親しまれています。 地域の皆さまが“また来たくなる”ようなお店づくりを目指し、食の楽しさと感動をお届けしてまいります。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月22日(火曜日) 令和7年8月7日(木曜日) 各日10時00分~13時00分(3時間) |
会場 | 登米市迫町佐沼字中江1-7-1 |
定員 | 1回5組10名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
申込みフォーム |
https://logoform.jp/form/GQGB/1089198(外部サイトへリンク) ※定員に達したため、受付を終了しました。 |
企業紹介 | 冷凍のハンバーグと牛丼を作っている会社です。 日本全国のスーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、病院、ネット販売、登米市の学校給食にも納品しています。 ふるさと納税にも取り組んでいます。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月24日(木曜日) 令和7年7月29日(火曜日) 各日10時30分~12時00分(1時間30分) |
会場 | 登米市中田町宝江黒沼字鶴ヶ埣123番地 |
定員 | 1回3組6名程度 |
募集対象 | 小・中学生(身長140cm以上の方) |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
冷凍ハンバーグをお土産で家族分プレゼント! |
申込みフォーム |
https://logoform.jp/form/GQGB/1089207(外部サイトへリンク) ※定員に達したため、受付を終了しました。 |
企業紹介 | 当社は創業明治7年(1875年)今年で152年間営業を続けている総合印刷メーカーです。 総合印刷とは、多種多様の印刷物を製品としていて、「デザイン・印刷・製本」を一貫生産する印刷会社です。登米市内で見かけるポスターや広報誌を印刷しています。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年8月7日(木曜日) 10時00分~11時30分(1時間30分) |
会場 | 登米市迫町森字平柳258 |
定員 | 1回5組10名 |
募集対象 | 小学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
ポケットティッシュとメモ帳、ジュースをプレゼント! |
申込みフォーム |
https://logoform.jp/form/GQGB/1089213(外部サイトへリンク) ※定員に達したため、受付を終了しました。 |
企業紹介 | 当社では、山から切り出した原木から家を建てるための材料となる柱などの構造材を生産する会社です。 国内はもちろん海外にも高品質な製品を提供しています。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月29日(火曜日) 令和7年8月2日(土曜日) 各日10時00分~12時00分(2時間) |
会場 | 登米市登米町日野渡鼬沢3-3 |
定員 | 1回10組20名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
バーベキューなどでお使いいただけるマキ(端材)をお渡しできます! |
申込みフォーム |
企業紹介 |
当社は、主にスケトウダラの白身品を製造する冷凍食品加工工場です。本社がアメリカのシアトルにある北米最大の水産会社です。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年8月2日(土曜日) 10時00分~12時00分(2時間) |
会場 | 登米市中田町宝江黒沼字東228 |
定員 | 1回3組6名程度 |
募集対象 | 小・中学生(身長140cm以上)※小学4年生以上 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ |
参加者には冷凍フライ製品をプレゼント! |
申込みフォーム |
https://logoform.jp/form/GQGB/1089228(外部サイトへリンク) ※定員に達したため、受付を終了しました。 |
企業紹介 | 当社では、「木材からこけしを削るように」、丸棒の金属から金属を削っている会社です。 当社で削った部品は、「自動車」「デジタルカメラ」「オーディオ」に使用されております。 工場は、「登米市」「マレーシア」「中国」「ベトナム」4拠点あります。 国内はもちろん、海外にも高品質な部品を提供しております。 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月30日(水曜日) 令和7年8月6日(水曜日) 各日10時00分~12時00分(2時間) |
会場 | 登米市中田町石森字加賀野3-3-13 |
定員 | 1回5組10名程度 |
募集対象 | 小・中学生 |
見学内容 |
|
注意事項 |
|
ノベルティ | 体験時に作ったコマとコマを回すスタジアムをプレゼント! |
申込みフォーム |
https://logoform.jp/form/GQGB/1089235(外部サイトへリンク) ※定員に達したため、受付を終了しました。 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す