医療機関の診療情報・県内医療機関名簿のご案内
医療機関に関する情報はこちらから
ここでは,県内医療機関に関する情報として,休日当番医・休日・夜間診療機関の電話・FAXによる情報提供・宮城県こども夜間安心コール,宮城県内の医療機関(病院・診療所)名簿,及び医療圏ごとの基準病床数・既存病床数についてご案内しております。
また,平成19年2月1日から実施している「宮城県医療機能情報提供システム」について新たにご案内しております。
休日当番医情報
宮城県内における休日診療の当番医療機関をご案内しております。(見出しをクリックをして下さい。)
【ご利用にあたってのお願い】
- 休日にケガや急病になった方のための診療です。急患以外の場合は平日に診察を受けましょう。
- 受診の際は必ず健康保険証を持っていきましょう。
- 休日当番医は変更になることがあります。 また,公表している診療時間には昼休み等も含まれておりますので,当日電話等で確認し事前に症状を説明の上,伺いましょう。
宮城県医療機能情報提供システム
県民の皆様が,医療機関を受診する際に,ご参考にしていただく県内の医療機関の情報をご案内しております。
【ご利用にあたってのお願い】
- 診療時間内でも受付が既に終了している場合や,年末年始・お盆で休診の場合があります。
- また,その月の第何X曜日のみの診療であったり,第何X曜日かによって診療時間が異なる場合もありますので「外来特記事項」を,よくご覧になって,必ず医療機関に,お電話で受付可能かどうか御確認願います。
- 病院/医院の基本情報
宮城県こども夜間安心コール
夜間にお子様が急な病気やけがになった場合に,看護師が電話相談に応じます。詳しくは「宮城県こども夜間安心コール」のページをご覧ください。
宮城県休日・夜間診療案内
電話自動音声及びファクシミリにより,休日当番医,歯科医及び休日夜間急患センター等の休日や夜間において受診可能な医療機関の情報を提供しています。提供情報は,診療科目,医療機関名,住 所,電話番号,診療時間の5項目。
※下記の案内は休日・夜間の診療時間外に当番医等の情報を提供するものであり,通常診療時間内については医療機関名等はお知らせしていません。
案内地域 | 電話番号 | |
---|---|---|
仙南医療圏 | 白石市・角田市・刈田郡・柴田郡・伊具郡 | 0224-53-3409 |
仙台医療圏 | 仙台市 1 内科、小児科 2 その他の診療科目(外科・整形外科・眼科・産婦人科・歯科) | 022-216-9960 |
1 名取市・岩沼市・亘理郡 | 022-216-9970 | |
2 塩竈市・多賀城市・富谷市・宮城郡・黒川郡 | ||
大崎医療圏 | 1 大崎市・加美郡・遠田郡 | 0229-24-2267 |
栗原医療圏 登米医療圏 | 2 栗原市・登米市 | |
石巻医療圏 | 石巻市・東松島市・牡鹿郡 | 0225-95-3290 |
気仙沼医療圏 | 気仙沼市・本吉郡 | 0226-24-2154 |
(注1)仙台医療圏,栗原医療圏,登米医療圏においては1電話回線で複数地区を案内しますので、電話回線接続後に利用者が地域番号(上記表の1又は2)を指定します。
(注2)仙台医療圏の仙台市については、案内施設数が多くなるため、電話回線接続後に利用者が診療科目番号(上記表の1又は2)を指定します。
(注3)ファクシミリについては,電話機付きのファクシミリのみ利用できます。ご利用の際は,上記の電話番号におかけいただき,音声の案内に従って操作して下さい。
宮城県内の医療機関(病院・診療所)名簿(令和2年10月1日現在)
病院(20床以上)と診療所(19床以下の診療所と無床診療所)にわかれております。
県内の医療機関(病院・診療所)の名簿をエクセル形式でダウンロードすることができます。
区分 | 内容 | 地域 |
---|---|---|
R2.10.1 | 宮城県全域 | |
R2.10.1 | 宮城県全域 | |
R2.10.1 | 宮城県全域 |
(注意 : 震災等により現在,休止中の医療機関も名簿に含まれております)
【参考】 平成22年10月1日現在(震災前の名簿) 現在の名簿ではありません。
区分 | 内容 | 地域 |
---|---|---|
宮城県病院名簿(全病院) [Excelファイル/152KB] | H22.10.1現在 | 県内全域 |
診療所名簿(仙台市以外):医科+歯科 [Excelファイル/635KB] | 〃 | 仙台市以外 |
診療所名簿(仙台市内) :医科+歯科 [Excelファイル/807KB] | 〃 | 仙台市内 |
基準病床数・既存病床数 (R2.9.30現在)
病床の種別 | 区域 | 基準病床数 A | 既存病床数 B | 差し引き(A-B) |
---|---|---|---|---|
一般病床 及び 療養病床 | 仙南医療圏 | 1,453 | 1,257 | 196 |
仙台医療圏 | 12,059 | 11,979 | 80 | |
大崎・栗原医療圏 | 2,703 | 2,534 | 169 | |
石巻・登米・気仙沼医療圏 | 2,988 | 2,502 | 486 | |
計 | 19,203 | 18,272 | 931 | |
精神病床 | 県全域 | 5,021 | 6,124 | ▲1,103 |
感染症病床 | 県全域 | 29 | 29 | 0 |
結核病床 | 県全域 | 54 | 32 | 22 |
(注)既存病床数は令和2年9月30日現在の補正値を使用した値です。
印刷用一覧表 [PDFファイル/73KB]
地域医療支援病院一覧(R1.11.28現在)・ 業務報告書 (H31年度分)
地域医療支援病院について (概要)令和元年11月28日現在 [PDFファイル/201KB]
●みやぎ県南中核病院 H31年度 [PDFファイル/1.85MB]
●仙台厚生病院 H31年度 [PDFファイル/136KB]
●宮城県立こども病院 H31年度 [PDFファイル/137KB]
●東北労災病院 H31年度 [PDFファイル/357KB]
●JCHO仙台病院 H31年度 [PDFファイル/162KB]
●仙台オープン病院 H31年度 [PDFファイル/145KB]
●仙台医療センター H31年度 [PDFファイル/138KB]
●東北医科薬科大学病院 H31年度 [PDFファイル/137KB]
●仙台市立病院 H31年度 [PDFファイル/275KB]
●仙台赤十字病院 H31年度 [PDFファイル/158KB]
●坂総合病院 H31年度 [PDFファイル/1.74MB]
●大崎市民病院 H31年度 [PDFファイル/154KB]
●石巻赤十字病院 H31年度 [PDFファイル/143KB]