へき地医療の取組について
へき地医療の取組について
沿革
へき地における医療の確保において,昭和31年度以来へき地保健医療計画に基づき,へき地診療所による住民への医療の提供,へき地医療拠点病院による代診医の派遣等を行ってきました。へき地医療対策を地域医療計画における医療従事者の確保等その他の取組と関連させ,より充実したものにするため,へき地保健医療計画と地域医療計画を一本化して策定。実施期間は,2018年度から2024年度までの6か年となっています。
事業目的
へき地に住む人々が適切な医療を受けることができるよう、第7次宮城県地域医療計画(第5編第2章第8節 へき地医療)に沿った施策を行います。
事業概要
- 医療施設運営費等補助金及び中毒情報基盤整備事業費補助金交付要綱に基づき,へき地医療拠点病院及びへき地診療所に対して運営費の補助を行っています。
- 医療施設等施設・設備整備費補助金交付要綱に基づき,へき地診療所の整備等に対する補助を行っています。
宮城県へき地保健医療対策検討会
へき地保健医療対策について,広く有識者からの意見聴取を行うため,宮城県へき地保健医療対策検討会を開催しました。
・平成29年8月30日 第1回宮城県へき地保健医療対策検討会(終了しました)
・平成29年10月18日 第2回宮城県へき地保健医療対策検討会(終了しました)
宮城県へき地医療功労者知事表彰
へき地に所在する医療機関において多年にわたり献身的な診療活動を続けている個人に対し,その功績をたたえ,3年ごとに知事表彰を行います。
次回の表彰は,2020年に実施する予定です。
平成29年度宮城県へき地医療功労者知事表彰について
1 受賞者
勤 務 先 | 職 種 | 氏 名 |
---|---|---|
石巻市田代診療所 | 医師 | 佐藤 仁人 |
医療法人陽気会 網小医院 | 看護師 | 谷中 紳多郎 |
栗原市立花山診療所 | 医師 | 浅野 良弘 |
医療法人社団緑水会 米川診療所 | 看護師 | 佐藤 瑞恵 |
大張診療所 | 医師 | 三澤 誠一 |
2 表彰式
平成30年2月1日(木曜日) 午後3時から午後3時30分まで
宮城県へき地医療功労者知事表彰要綱はこちら [PDFファイル/115KB]