トップページ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医療関連機関 > 医療機能情報提供制度

掲載日:2025年4月10日

ここから本文です。

医療機能情報提供制度

目次

  1. 定期報告
  2. お知らせ
  3. 医療機能情報提供制度とは
  4. 報告方法
  5. 各種報告

定期報告

 

  • 報告はG-MISを利用して行いますので、以下のリンク先からログインをお願いいたします。なお、ログインについては、以下のマニュアルを御参照ください。

 ■G-MISログイン画面(外部サイトへリンク)

 ■G-MIS_操作マニュアル_ログイン(PDF:1,106KB)

  • 対象者

医療機関(病院・診療所・歯科診療所・助産所)の管理者

  • 報告の流れ

G-MIS_操作マニュアル_報告機関用_定期報告(PDF:4,521KB)を御参照ください。

  • 各報告項目に不明点がある場合

令和6年度報告事項説明資料(医療)(エクセル:992KB)を御参照ください。

  • その他留意事項

令和6年度定期報告における留意事項(PDF:831KB)を御参照ください。

お知らせ

医療情報ネット1医療情報ネット2

医療機能情報提供制度とは

医療法第6条の3の規定により、県内の医療機関の施設やサービスに関する情報について、県への報告を義務づけ、県はその情報を分かりやすい形で公表することにより、住民・患者の皆様による医療機関の適切な選択を支援することを目的としています。医療機能情報提供制度

目次に戻る

報告方法

  • 各種報告は原則、医療機関等情報支援システム(G-MIS(ジーミス))により行います。
  • G-MISの利用には、「新規ユーザー登録申請」によりアカウントを発行する必要があります。
  • 新規ユーザー登録申請が不要な場合もありますので、以下の判定チャートで、申請の必要性を確認の上、必要な場合は、以下のリンク先からアカウントの発行申請をお願いいたします。なお、アカウントの発行申請については、マニュアルを御参照ください。

 ■G-MIS新規ユーザ登録申請フォーム

 ■新規ユーザ登録申請操作マニュアル(PDF:3,706KB)

新規ユーザー登録申請ユーザーフロー

目次に戻る

各種報告

  • 必要となる報告は以下の4つです。
  • 報告はG-MISを利用して行いますので、以下のリンク先からログインをお願いいたします。なお、ログインについては、以下のマニュアルを御参照ください。

 ■G-MISログイン画面(外部サイトへリンク)

 ■G-MIS_操作マニュアル_ログイン(PDF:1,106KB)

  • 各種報告にあたっては、各マニュアルを御参照ください。
報告種別 内容  
新規報告 新規開設時の報告  G-MIS_操作マニュアル_報告機関用_新規報告(PDF:2,403KB)
定期報告

年に1度の報告(1~2月)

時期が近づき次第、別途、県から依頼をします。

G-MIS_操作マニュアル_報告機関用_定期報告(PDF:4,521KB)
随時報告

基本情報(※)の変更や休止・廃止・再開時の報告 

G-MIS_操作マニュアル_報告機関用_随時報告(PDF:3,392KB)
臨時休診・休業・閉店報告 臨時で休診するときなどの報告 G-MIS_操作マニュアル_報告機関用_臨時休診・休業・閉店(PDF:3,489KB)

 

(※)基本情報とは以下を指す(規則別表第1に掲げる情報のうち同表第1の項第1号)。

共通事項(助産所については(6)~(9)を除く。)

(1)病院等の名称

(2)病院等の開設者

(3)病院等の管理者

(4)病院等の所在地

(5)病院等の案内用の電話番号及びファクシミリの番号

(6)診療科目

(7)診療科目別の診療日

(8)診療科目別の診療時間

(9)病床種別及び届出又は許可病床数

助産所のみ

(1)就業日

(2)就業時間

 

  • インターネット環境がない等の特別な事情がある場合に限り、紙媒体での報告も受け付けますので、以下の様式に必要事項を記載し、管轄の保健所宛て提出願います。

 ■変更報告書(ワード:36KB)

 ■廃止・休止・再開 報告書(ワード:31KB)

目次に戻る

お問い合わせ先

医療政策課医務班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2614

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は