ここから本文です。
県内中小企業等への人材還流を図り、UIJターンを促進するために、県内の中小企業等が経営強化につながるような人材(「プロフェッショナル人材(注1)」)を受け入れるにあたり、新たに雇用する、又は一定期間の「お試し就業(注2)」を実施した場合、受入企業等が負担した経費の一部を助成します。
注1新たな商品・サービス開発及びその販路の開拓、個々のサービスの生産性の向上など、具体的な取組を通じて企業の成長戦略を具現化していくような人材(詳細は、「プロフェッショナル人材のイメージ」を参照)
注2中小企業等と県外に居住するプロフェッショナル人材の双方が、県内への移住を伴う正式雇用の採否を判断するために、有期の雇用契約又は出向契約に基づいて、受入企業で就業すること
県内に本社又は本店を置く県内中小企業等であって、次に掲げる全ての条件を満たす事業者となります。
民間人材紹介事業者に支払った「紹介手数料」 | 補助事業者が負担した額の3分の2以内 | プロフェッショナル人材1人につき300万円を上限とする。 |
申請は1事業者当たり、年度内2人までとします
令和7年4月1日~随時受付(ただし、予算がなくなり次第、申請受付を終了します。)
宮城県プロフェッショナル人材UIJターン助成金を申請いただく方は、事前に(申請を行う概ね2週間前)下記の書類を作成の上、雇用対策課まで提出して下さい。(電子メール又はFAX等でも可)
提出後に内容を確認の上、個別に御連絡いたします。この連絡を受けた後に申請書等を正式にご提出ください。
上記の事前確認を受けた後に、宮城UIJターン助成金事業補助金交付要綱に定める次の書類を、新規雇用又はお試し就業の開始の日から起算して1か月以内に提出してください。
上記提出書類を下記まで1部提出(郵送または持参)してください。
住所 | 〒980-8570宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号 |
---|---|
担当 | 宮城県経済商工観光部雇用対策課雇用推進班 |
Tel | 022-211-2772 |
Fax | 022-211-2769 |
koyousu@pref.miyagi.lg.jp |
次の資料等をご覧ください。
<各種様式>※押印は不要です。
宮城県では、地域と企業の成長戦略を実現するために、プロフェッショナル人材戦略拠点を設置して、プロフェッショナル人材戦略マネージャーを地域企業に派遣し、新事業や新販路開拓など「攻めの経営」への転換を促すとともに、必要なプロフェッショナル人材を明確化し、民間人材ビジネス事業者を活用することにより、プロフェッショナル人材の本県へのUIJターンを促進等を目的とする「宮城県プロフェッショナル人材戦略拠点運営事業」を実施しております。
詳細については、下記の宮城県プロフェッショナル人材戦略拠点ホームページを御覧ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す