ここから本文です。
宮城県では、少子高齢化の進展に伴う生産年齢人口の減少への対応、仕事と育児、介護との両立など、多様化する労働者のライフスタイルに合った働き方が選択できる社会の実現を目指すため、働き方改革に取り組む県内企業を支援いたします。
この制度の対象は、国及び地方公共団体を除き宮城県内に事業所を有し、かつ県内において常用労働者を雇用する法人・個人又は団体です。
働き方改革「宣言企業」は令和4年3月31日で受付を停止し、現在は「実践企業」のみ申請を受け付けています。
働き方改革についての取組を1年以上継続して行っている法人・個人又は団体において、以下の基準を満たしている場合は、「みやぎ働き方改革実践企業」として認証し、みやぎ働き方改革実践企業認証書を交付いたします。
令和7年4月1日から認証基準を見直し、2段階(シルバー認証、ゴールド認証)の認証制度に変わりました。
令和7年4月1日(火曜日)より募集を開始しております。
申請に必要な様式をダウンロードし、必要書類を添付して宮城県雇用対策課労政調整班あて御提出ください。
(実践企業)
【申請書記載例】
【申請内容に変更があった場合】
みやぎ働き方改革宣言企業・実践企業変更届出書(ワード:44KB)
(住所)
〒980-8570
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号宮城県庁14階
雇用対策課労政調整班
(提出方法)
郵送又は持参
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す