掲載日:2025年10月23日

ここから本文です。

地域雇用開発計画

地域雇用開発計画に係る地域雇用開発助成金について

宮城県では,地域雇用開発促進法に基づき、下記の著しく雇用機会が不足し就職することが困難な地域に対し、地域雇用開発計画を策定し、厚生労働大臣から地域指定の同意を受けたことから、「同意雇用開発促進地域」となっています。

この地域指定により、一定の要件を満たす県内の事業主が、事業所を設置または整備し、地域求職者を雇用した場合に、国から助成金が支給されますので、是非ご活用ください。

計画を策定した地域(公共職業安定所管轄の市町村を指定)

登米地域(登米市)

計画期間(令和7年10月1日から令和10年9月30日まで)

宮城県登米地域雇用開発計画(PDF:924KB)

県南地域(白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町)

計画期間(令和5年4月1日から令和8年3月31日まで)

宮城県県南地域雇用開発計画(PDF:667KB)

助成金の内容

事業所の設置・整備に伴い雇用された地域求職者の人数と設置・整備に要した費用に応じて一定額を助成します。

詳しくは厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

申請・問い合わせ先

宮城労働局職業対策課助成金センター若しくは管轄のハローワークへお問い合わせください。

宮城労働局職業対策課助成金センター

仙台市宮城野区榴岡4-2-3仙台MTビル2階

電話022-299-8063

お問い合わせ先

雇用対策課雇用推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県庁14階

電話番号:022-211-2772

ファックス番号:022-211-2769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は