ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
携帯サイト
Foreign Language
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
防災情報
休日救急当番医
カレンダーでさがす
組織でさがす
Googleカスタム検索
ホーム
くらし・環境
防災・安全
震災・復興
観光・文化
まちづくり・地域振興
健康・福祉
子育て・教育
しごと・産業
県政・地域情報
トップページ
分類でさがす
防災・安全
大規模災害
防災対策・システム
防災対策・システム
本文
気をつけましょう
2020年10月19日更新
ご注意ください!丸森町の地すべり防止区域(大内,小斎地区)について
2020年6月15日更新
山地災害危険地区の情報
2019年4月1日更新
栗駒山火山避難計画が策定されました【栗駒山防災協議会】
2018年9月6日更新
緊急・災害情報
2017年12月18日更新
山地災害に備えましょう
2017年1月27日更新
「平成28年度第1回蔵王山火山防災協議会幹事会」を開催しました。
2017年1月27日更新
蔵王山火山防災マップを作成しました。
2016年3月9日更新
「平成27年度第3回蔵王山火山防災協議会」を開催しました。
2016年2月24日更新
「平成27年度第2回蔵王山火山防災協議会幹事会」を開催しました。
2015年11月16日更新
「平成27年度第2回蔵王山火山防災協議会」を開催しました。
おすすめ情報
2020年11月26日更新
参加者募集!みやぎ防災フォーラム2020in大崎
2020年10月19日更新
宮城県小学校スクールゾーン内ブロック塀等除却工事助成事業について
2019年4月1日更新
災害/汚水処理対策マニュアル
2018年3月27日更新
自分たちの地域は自分たちで守る「自主防災組織」
2016年3月31日更新
自主防災組織について知ろう!(動画資料)
2012年9月10日更新
災害/汚水処理対策マニュアル
一般
2021年1月15日更新
宮城県防災指導員認定制度について
2020年12月4日更新
災害時における防災協定等
2020年9月25日更新
福祉避難所設置状況
2020年9月11日更新
リンク集
2020年7月1日更新
災害時における段ボール製品の調達に関する協定について
2020年7月1日更新
災害時における畳の供給に関する協定について
2020年6月9日更新
自主防災組織相談窓口の設置について
2020年4月1日更新
宮城県防災指導員意見交換会
2020年4月1日更新
建築確認申請等手数料の減免について(東日本大震災に関する特例)
2020年3月19日更新
宮城県地域防災計画〔地震災害対策編・津波災害対策編・風水害等災害対策編〕
事業説明
2020年12月1日更新
【WEB版】復旧・復興パネル展
2020年10月30日更新
被災建築物応急危険度判定について
2020年6月10日更新
宮城県の危険ブロック塀対策について
2020年2月26日更新
宮城県被災建築物応急危険度判定技術者講習会の質問と回答
2020年2月5日更新
平成30年度小学校スクールゾーン内ブロック塀等実態調査の結果について
2019年11月1日更新
申請書・届出書ダウンロードサービスページ(R1.11.1更新)
2019年8月15日更新
宮城県防災航空隊 沿革
2019年8月6日更新
平成30年度「スクールゾーン内の危険ブロック塀等の緊急安全点検」の結果について
2019年6月8日更新
防災ヘリコプター場外離着陸場一覧(平成31年4月1日現在)
2019年2月19日更新
平成28年熊本地震における被災建築物応急危険度判定士の派遣について
関連情報
統計情報
災害時における防災協定等
災害時における段ボール製品の調達に関する協定について
災害時における畳の供給に関する協定について
助成・融資・支援
宮城県小学校スクールゾーン内ブロック塀等除却工事助成事業について
自主防災組織運営体制強化事業について
関連サイト
リンク集
申請・手続き
建築確認申請等手数料の減免について(東日本大震災に関する特例)
被災建築物応急危険度判定士の申請書様式
被災宅地危険度判定士の申請書様式
許認可・届出
申請書・届出書ダウンロードサービスページ(R1.11.1更新)
イベント・募集
【WEB版】復旧・復興パネル展
資格・試験
宮城県被災建築物応急危険度判定技術者講習会の質問と回答
施設
宮城県防災航空隊 沿革
計画・施策
山地災害危険地区の情報
宮城県の危険ブロック塀対策について
「大規模災害時における建設発生土の受入に係る情報提供等に関する協定」を締結しました
山地災害に備えましょう
治山事業の概要
計画・施策の一覧を見る
相談窓口・お問い合わせ
ご注意ください!丸森町の地すべり防止区域(大内,小斎地区)について
自主防災組織相談窓口の設置について
条例・制度
被災建築物応急危険度判定について
平成30年度小学校スクールゾーン内ブロック塀等実態調査の結果について
平成30年度「スクールゾーン内の危険ブロック塀等の緊急安全点検」の結果について
平成28年熊本地震における被災建築物応急危険度判定士の派遣について
スクールゾーン内コンクリートブロック塀等実態調査の結果
条例・制度の一覧を見る
よくある質問と答え
原子力・放射線(能)に関する用語
前のページに戻る
このページのトップへ