スクールゾーン内危険ブロック塀等緊急被災度調査の結果
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年9月10日更新
平成14年度に実施した「宮城県スクールゾーン内コンクリートブロック塀等実態調査」(以下「実態調査」という。)において危険性があると判定されたブロック塀等が、平成15年5月26日に発生した地震によりどの程度被害を受けているかを調査し、その結果を所有者等に通知し、必要に応じ改善指導することにより、スクールゾーンの安全性を確保することを目的として、宮城県、石巻市、塩竈市及び大崎市では、市町村の協力を得て、標記調査を下記により実施しました。その結果は次のとおりです。
今後、この調査結果を踏まえ、本年度に創設された「スクールゾーン内危険ブロック塀等除却事業」など、危険なブロック塀等解消のための各種対策を講じていく予定です。
記
- 対象ブロック塀等
(1) 「5.26地震」で震度6弱の市町村の区域(石巻市など1市6町) 「実態調査」においてC,D,Eと判定されたブロック塀等
(2) (1) 以外の市町村の区域(塩竈市、大崎市、名取市など8市40町) 「実態調査」においてD,Eと判定されたブロック塀等 - 実施期間
平成15年5月27日(火曜日)~6月10日(火曜日) - 実施体制
実施主体は宮城県、石巻市、塩竈市及び大崎市であり、必要に応じ市町村の協力を得て実施しました。(仙台市は別途調査実施)
調査主体 | 対象ブロック | うち改修済 | うち除却済 | 残存ブロック | 被災なし | 被災あり | うち対応済 | うち未対応 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | B | C | D=A-(B+C) | E | F=D-E | G | H=F-G | |
B/A | C/A | D/A | E/D | F/D | G/F | H/F | ||
宮城県 | 542件 | 23件 | 37件 | 482件 | 470件 | 12件 | 3件 | 9件 |
4.2% | 6.8% | 88.9% | 97.5% | 2.5% | 25.0% | 75.0% | ||
石巻市 | 197件 | 11件 | 5件 | 181件 | 163件 | 18件 | 0件 | 18件 |
5.6% | 2.5% | 91.9% | 90.1% | 9.9% | 0.0% | 100.0% | ||
塩竃市 | 36件 | 7件 | 2件 | 27件 | 27件 | 0件 | 0件 | 0件 |
19.4% | 5.6% | 75.0% | 100.0% | 0.0% | - | - | ||
大崎市 | 15件 | 0件 | 0件 | 15件 | 14件 | 1件 | 1件 | 0件 |
0.0% | 0.0% | 100.0% | 93.3% | 6.7% | 100.0% | 0.0% | ||
合計 | 790件 | 41件 | 44件 | 705件 | 674件 | 31件 | 4件 | 27件 |
5.2% | 5.6% | 89.2% | 95.6% | 4.4% | 12.9% | 87.1% |
※大崎市については、旧古川市内での調査及び調査結果である。