環境廃棄物班の業務内容【廃棄物】
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年1月27日更新
廃棄物,PCB廃棄物,浄化槽保守点検業登録等の業務を行っています。
(※公害,リサイクル等の業務はこちらをご覧ください。)
- 廃棄物の処理
- 産業廃棄物等処理報告書等 (県循環型社会推進課HPへ)
- 産業廃棄物管理票等交付状況報告書 (県循環型社会推進課HPへ)
- PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の保管状況等の届出 (県循環型社会推進課HPへ)
- 浄化槽保守点検業登録申請 (県循環型社会推進課HPへ)
廃棄物の処理
産業廃棄物の適正処理について
事業者が排出した産業廃棄物は適正に保管し,自ら処理するか,処理できる者に委託する必要があります。
- 産業廃棄物の適正処理のために(排出事業者向けガイドブック) (県循環型社会推進課HPへ)
- 宮城県産業廃棄物処理業許可業者名簿 (県循環型社会推進課HPへ)
- 産業廃棄物処理委託標準契約書の様式 (県循環型社会推進課HPへ)
また,廃棄物の処理を委託した場合には,毎年6月30日までに実績報告書を提出してください。
- 産業廃棄物管理票等交付状況報告書(様式第3号) (県循環型社会推進課HPへ)
- 特別管理産業廃棄物処理実績報告書(様式第26号) (県循環型社会推進課HPへ)
産業廃棄物処理業について
産業廃棄物の収集運搬業者及び処分業者は,廃棄物の処理及び清掃に関する法律等の関係法令を遵守して廃棄物を適正に処理する必要があります。
- 産業廃棄物収集運搬業許可申請の手引き (県循環型社会推進課HPへ)
- 産業廃棄物処分業の手引き(処理事業者向けガイド) (県循環型社会推進課HPへ)