ここから本文です。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律は、不法投棄に関する罰則、悪質な産業廃棄物処理業者の許可取消しの義務、排出・処理事業場等への県の立入検査権限などを定めています。
県では、産業廃棄物の排出事業者が悪質な産業廃棄物処理業者に処理を委託することを未然に防止し、産業廃棄物の適正な処理を促すために、行政処分によって許可を取り消した場合や、不法投棄された産業廃棄物の撤去を命じた場合などには、被処分者の氏名、住所等を公表することとしています。
また、産業廃棄物管理票(マニフェスト)に関する違反を行った者が知事の勧告に従わない場合も、その事実を公表することとしています。
さらに、平成29年の法改正に伴い、有害使用済機器の保管又は処分を業とする者についても行政処分の対象とし、被処分者の氏名、住所等を公表することとしています。
宮城県では、行政処分の基準を定め、業者の指導にあたっています。
宮城県では、廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づいて行われる勧告や行政処分の実施に関する基準を定めた「廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく行政処分の実施等に関する要綱」を制定しています。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(以下「法」といいます。)に基づいて行われる次のもの。
令和4年3月1日
上記3に掲げる行政処分等を行った場合は、インターネットのホームページへの掲載又は記者発表により速やかに公表しています。
産業廃棄物収集運搬業者・処分業者が法で定める欠格要件に該当した場合,違反行為をした場合、その能力が基準に適合しなくなった場合などには、その許可を取り消し、又は事業の停止を命じています。
処分年月日 | 処分の内容 | 処分対象者 | 住所 | 許可番号 | 行政処分の根拠 |
---|---|---|---|---|---|
平成30年7月6日 | 許可取消し | 笠宏商事株式会社 | 大崎市三本木新町一丁目17番地の63 | 00405179902 | 法第14条第5項第2号イ(法第7条第5項第4号ハ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第1号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
平成30年7月13日 | 許可取消し | 有限会社東邦総合開発 | 石巻市門脇字明神29番地3 |
0418099594 0428099594 |
法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ハ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 (注)施設の許可取消について、下記「産業廃棄物処理施設の許可取消し一覧」を参照のこと。 |
平成31年3月1日 | 許可取消し | 株式会社アースクリーン秋田 | 秋田県にかほ市中三地字中山28番地の7 | 00400026019 |
法第第14条第5項第2号イ(法第7条第5項第4号ハ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第1号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
平成31年3月27日 | 許可取消し | 株式会社三協建設 | 宮城県大崎市古川新田字旭83番1 | 00415012103 |
法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ロ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和元年10月24日 | 許可取消し | 株式会社エバーグリーン | 仙台市宮城野区出花二丁目8番2号 | 00400144605 |
法第12条の4第2項及び法第14条の2第1項の規定に違反したことにより、法第14条の3の2第1項第5号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和元年11月12日 | 許可取消し | 大隈運輸有限会社 | 茨城県小美玉市下吉影2422番地 |
00400107569 00450107569 |
法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ロ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和2年2月5日 | 許可取消し | 株式会社ミツキ |
宮城県角田市角田字老ヶ崎84番地1コーポファミール206号 |
00401188993 | 法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ハ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和2年2月21日 | 許可取消し | 髙梨環境整備株式会社 | 宮城県石巻市広渕字町北101番地の1 |
00428025691 |
法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ニ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第2号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 (注)施設の許可取消について、下記「産業廃棄物処理施設の許可取消し一覧」を参照のこと。 |
令和2年2月21日 | 許可取消し | 有限会社髙梨組建設運輸 | 宮城県石巻市広渕字町北101番地の1 | 00408130160 |
法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ニ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2項第1項第2号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和2年3月25日 | 許可取消し | 遠藤裕樹 | 宮城県本吉郡南三陸町志津川字大森137番地6 | 00409204700 |
法第14条第5項第2号イ(法第7条第5項第4号ニ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第1号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和2年4月23日 | 許可取消し | 有限会社マルイチ | 宮城県登米市東和町錦織字芝山14番地1 | 00407057307 | 法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ニ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第2号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和2年8月5日 | 許可取消し | 柿木興業株式会社 | 埼玉県狭山市笹井三丁目2番2号 | 00402031695 |
法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ハ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和2年10月2日 | 許可取消し | 篠崎コンクリート株式会社※「崎」の右上は「立」 | 茨城県結城市大字田間2325番地の6 | 00402184028 |
法第14条第5項第2号イ(法第7条第5項第4号ニ)の欠格要件及び法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ニ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第1号及び同第2号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和2年10月6日 | 許可取消し | 松川砂利砕石株式会社 |
宮城県柴田郡大河原町大谷字保料前87番地の1 |
0401028432 |
法第14条第5項第2号イ(法第7条第5項第4号ロ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和2年11月10日 | 許可取消し | 有限会社菅原興業 |
宮城県登米市登米町寺池目子待井272番地1 |
00407030849 |
法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ニ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和2年11月19日 | 許可取消し | 小野寺和明 | 宮城県石巻市水押二丁目8番6-16号 | 00408156940 | 法第14条第5項第2号イ(法第7条第5項第4号ハ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和2年12月22日 | 許可取消し | 株式会社大西建設興業 | 宮城県栗原市栗駒嶺崎風越79番地5 | 00406104058 | 法第14条第6項及び法第14条第15項の規定に違反したことにより、法第14条の3の2第1項第5号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和3年6月18日 | 許可取消し | 咲幸物産株式会社 | 宮城県気仙沼市本吉町小金沢123 | 00409208931 | 法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ハ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和3年10月15日 | 許可取消し | 株式会社鈴正工務店 | 宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜字東兼田11番地の9 | 00404080787 | 法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ニ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和4年10月19日 | 許可取消し | 有限会社ネットワーク物流 | 宮城県柴田郡柴田町大字船迫字川前55番地1 | 00401197365 |
法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ニ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第2号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和4年11月1日 | 許可取消し | 鈴木建設株式会社 | 宮城県仙台市宮城野区扇町一丁目6-5 | 00400178169 | 法第14条第5項第2号イ(法第7条第5項第4号ロ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和4年12月21日 | 許可取消し | 株式会社ミヤマ・コーケン | 宮城県大崎市古川小野字中蝦沢139番86 | 00405200405 | 法第14条第5項第2号イ(法第7条第5項第4号ロ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和5年2月14日 | 許可取消し | 大和総建工業株式会社 |
宮城県角田市横倉字平3番地7レジデンスⅡ201号 |
00401212339 |
法第14条第5項第2号イ(法第7条第5項第4号ロ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
令和5年5月22日 | 許可取消し | 有限会社ケイハツ | 東京都羽村市羽4142番地1 | 00400105770 | 法第14条第5項第2号イ(法第7条第5項第4号ニ及びホ)及び法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ハ)の欠格要件に該当したことにより、法第14条の3の2第1項第4号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 |
産業廃棄物処理施設設置者が法で定める欠格要件に該当した場合、違反行為をした場合、産業廃棄物処理施設の構造・維持管理が基準に適合していない場合などには、その施設の許可を取消し、必要な改善を命じ、又は使用の停止を命じています。
処分年月日 | 処分の内容 | 処分対象者 | 住所 | 許可番号 | 行政処分の根拠 |
---|---|---|---|---|---|
平成30年7月13日 | 許可取消し | 有限会社東邦総合開発 | 石巻市門脇字明神29番地3 |
08-58-0 08-59-0 |
法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ハ)の欠格要件に該当したことにより、法第15条の3第1項第1号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 (注)産業廃棄物処理業の許可取消について、上記「産業廃棄物処理業の許可取消しと事業停止命令一覧」を参照のこと。 |
令和2年2月21日 | 許可取消し | 髙梨環境整備株式会社 | 宮城県石巻市広渕字町北101番地の1 | 08-32-0 |
法第14条第5項第2号ニに規定する同号イ(法第7条第5項第4号ニ)の欠格要件に該当したことにより、法第15条の3第1項第1号に規定する許可取消事由に該当するに至ったため。 (注)産業廃棄物処理業の許可取消について、上記「産業廃棄物処理業の許可取消しと事業停止命令一覧」を参照のこと。 |
産業廃棄物の排出事業者、産業廃棄物収集運搬業者・処分業者、有害使用済機器を取り扱う事業者が基準に適合しない保管、収集、運搬又は処分を行った場合には、その方法の変更その他必要な措置を講じるよう命じています。
処分年月日 | 処分の内容 | 処分対象者 | 命令内容等 |
---|---|---|---|
無許可業者が産業廃棄物の不法投棄を行った場合など、基準に適合しない産業廃棄物・有害使用済機器の処分が行われ、生活環境の保全上支障が生じ、又は生じるおそれが認められるときは、その支障の除去等の措置を講じるよう命じています。
処分年月日 | 処分の内容 | 処分対象者 | 命令内容等 |
---|---|---|---|
平成31年3月1日 |
措置命令 |
株式会社アース |
株式会社アース(PDF:75KB) |
平成31年3月1日 | 措置命令 | 安西瑞枝 | |
平成31年3月1日 | 措置命令 | 三觜邦介 | |
平成31年3月1日 | 措置命令 | 石川辰也 | |
平成31年3月1日 | 措置命令 | 佐々木秀信 | |
平成31年3月1日 |
措置命令 |
中村望 | 中村望(PDF:75KB) |
平成31年3月1日 | 措置命令 | 菅野清人 | |
平成31年3月1日 | 措置命令 | 仲宗根武 |
環境省がインターネットのホームページ上で公表していた産業廃棄物処理業及び処理施設に係る許可取消処分情報については、令和4年6月30日から公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団が運営する「産廃情報ネット」(外部サイトへリンク)にて閲覧可能です。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す