トップページ > しごと・産業 > 農業 > 農業政策 > 就農準備資金・経営開始資金(農業次世代人材投資事業)

掲載日:2025年10月23日

ここから本文です。

就農準備資金・経営開始資金
(農業次世代人材投資事業)

次世代を担う農業者となることを志向する者に対し、就農前の研修を支援する資金及び就農直後の経営確立を支援する資金を交付する制度です。

 

  • 概要については、農林水産省ホームページでご確認ください。

就農準備資金・経営開始資金(外部サイトへリンク)

 

  • 就農準備資金の詳細については、公益社団法人みやぎ農業振興公社へご相談ください。

公益社団法人みやぎ農業振興公社(外部サイトへリンク)

 

  • 経営開始資金の詳細については、就農地の市町村へご相談ください。

 

宮城県就農準備資金・経営開始資金補助金交付要綱

 

宮城県農業次世代代人材投資事業補助金交付要綱

 

研修機関の認定について

就農準備資金の交付希望者は、県が認めた研修機関等で研修する必要があります。
県では、下記認定要領により当該事業の対象となる研修機関等を認定します。
認定を希望する研修機関等は、所在地を管轄する農業改良普及センターにご相談ください。

県内の認定研修機関

1宮城県農業大学校

2次世代の農業を担う人材の育成及び地域農業の振興に貢献し、農業士または農業士に準じると認められる農業者(以下、「農業士等」という。)、又は農業士等が経営する法人であって、就農に向けて必要な農業の生産技術及び経営方法を取得することができる研修機関等として県が認める者

3公益社団法人みやぎ農業振興公社等の団体のうち県が認める者

 

 

お問い合わせ先

農業振興課農業人材育成班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

電話番号:022-211-2836

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は