トップページ > 組織から探す > 経済商工観光部 > 宮城障害者職業能力開発校

掲載日:2023年5月24日

ここから本文です。

宮城障害者職業能力開発校

令和5年度委託訓練協力企業募集バナー

開発校紹介ムービー公開中

職業訓練見学説明会バナー

 

 新着ページ情報
更新日 新着ページ
令和5年5月24日 合格発表(令和5年度第1回オフィス実務科)
令和5年5月17日 ホットニュース2023(最近の出来事など)
令和5年5月15日 令和5年度オープンキャンパスのご案内
令和5年4月25日 令和5年度前期 職業訓練見学説明会のご案内

宮城障害者職業能力開発校からのお知らせ

見学募集バナー

R5オフィス実務科募集バナー

宮城障害者職業能力開発校 訓練科のご案内

普通課程

Webデザイン科(身体、精神、その他障害者対象:訓練期間1年)

OAビジネス科(身体、精神、その他障害者対象:訓練期間1年)

短期課程

総合実務科(知的障害者対象:訓練期間1年)

オフィス実務科(身体障害者対象:訓練期間:5ヶ月)

パソコン基礎科(重度視覚障害者対象:訓練期間:6ヶ月)

職域開発科(精神障害者保健福祉手帳所持者対象:訓練期間:6ヶ月)

委託訓練

企業,社会福祉法人,NPO法人等を委託先として実施する短期の職業訓練

訓練科のご案内

訓練生募集案内

令和5年度 普通課程(Webデザイン科・OAビジネス科) 訓練生募集について

令和5年度 短期課程(1年課程:総合実務科) 訓練生募集について

(※オフィス実務科・パソコン基礎科・職域開発科の募集案内については各科案内ページを参照ください)

入校選考応募についてのお知らせ

入校選考にあたっての注意事項について

施設の紹介

校の概要

校内施設,寄宿舎のご紹介

施設見学について

↓令和4年度Webデザイン科修了生が制作した本校の案内ポスターです。訓練生側の視点での紹介内容になっておりますので是非ご覧ください。

校紹介案内Web訓練生制作

令和4年度Webデザイン科修了生制作_宮城障害者職業能力開発校案内(PDF:387KB)

各種手続き

各種証明書の交付について

よくある質問

よくある質問とその答え

普通課程(Webデザイン科・OAビジネス科)学力考査の過去入試問題について

総合実務科の適性試験例題について(総合実務科選考試験概要)

企業の皆様へのご案内

障害者雇用をお考えの企業の皆様へ

障害者職業訓練協力企業募集について

資料配付

令和5年度入校案内

R5入校案内表紙R5入校案内1ページ目R5入校案内2ページ目

令和5年度入校案内のダウンロード(PDF:6,124KB)

令和5年度短期課程職業訓練案内

R5短期課程パンフレット画像

令和5年度短期課程職業訓練案内のダウンロード(PDF:7,231KB)

郵送ご希望の方は,お問合せください。

(電話) 022-233-3124 (FAX) 022-233-3125

(メール) syokn@pref.miyagi.lg.jp

アクセス

R5校アクセス図

授乳スペース おむつ交換

関連リンク

宮城県の職業訓練施設

関係機関

お問い合わせ先

宮城障害者職業能力開発校 

仙台市青葉区台原五丁目15-1

電話番号:022-233-3124

ファックス番号:022-233-3125

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は