トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康・保健・疾病 > 健康増進 > Rias×Smart(リアスマート)チャレンジ特設サイト

掲載日:2025年7月9日

ここから本文です。

特設ページバナー

MENU

ゼロ災&健康トライアル100(Rias×Smartチャレンジ)とは?

  • ゼロ災&健康トライアル(Rias×Smartチャレンジ)は、宮城県気仙沼保健所が行う、職場の健康づくりをサポートする取り組みです。
  • 宮城県は、メタボリックシンドロームの予備群と該当者を合わせた割合が、15年連続全国ワースト3位以内と危機的な状況。
  • 気仙沼圏域(気仙沼市・南三陸町)も、LDLコレステロール・血圧が高い人が多いことや、運動習慣が少ないことなど、多くの健康課題があります。
  • そこで、“職場ぐるみの健康づくり”ができる環境を整え、働き盛り世代の方々の健康増進をサポートするため、この取り組みをスタートしました!
  • 従業員の健康管理や働き方改革、健康経営の推進に、ぜひご活用ください♪

“Rias×Smart(リアスマート)”とは
気仙沼・南三陸地域を囲むリアス式海岸の「Rias」と、スリムな様子や活発さ、賢明さを表す「Smart」を掛け合わせた造語です。

令和7年度「ゼロ災&健康トライアル100」参加事業所募集中

ゼロ災チラシ(PDF:1,170KB)

締切:令和7年10月10日(金曜日)まで

↓↓詳細やお申込みはこちら

令和7年度ゼロ災&健康トライアル100実施要領(PDF:121KB)

令和7年度ゼロ災&健康トライアル100参加申込書(ワード:32KB)

↓↓ゼロ災&健康トライアル100に関するお問い合わせ先

石巻労働基準監督署(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

職場の健康づくりにご活用ください

 歩数アップチャレンジ

宮城県で実施するチャレンジに参加・申し込みを行いましょう!

詳細歩数アップチャレンジ2025(宮城県健康推進課)

 

 健康チェックシート

  • 下記のチェックシートを従業員の皆様に配布していただき、記録を促すことで、自身の生活習慣を振り返るとともに、健康づくりの継続をサポートします!!
  • 必要に応じて、保健所から資料の提供もできるので、従業員の皆様の健康管理にご活用ください。
塩分 間食 歩数・運動


塩分チェックシート(PDF:600KB)

間食チェックシート(PDF:1,025KB) 運動チェックシート(PDF:548KB)
血圧 体重 禁煙

血圧チェックシート(PDF:512KB)

体重チェックシート(PDF:420KB) 禁煙チェックシート(PDF:641KB)

 

 健康づくり教材の貸出

気仙沼保健所管内の行政機関、保健医療機関、教育機関、事業所、地域団体等にお貸しします。健康づくり教材やグッズの貸出を無料で行っています。
事業所内での展示や、講座時の教材など、使い方は自由!ぜひご活用ください。

たとえば・・・

  • 安全衛生週間に合わせたパネルの社内展示
  • イベントでののぼり旗や横断幕の使用など

健康づくり教材貸出要綱(PDF:106KB)

借用方法

借用方法

貸出教材一覧

別表(健康づくり教材一覧)(PDF:1,717KB)

 出前講座

保健師や管理栄養士等の専門職が事業所にお伺いし、健康づくりのポイントをお伝えします。

要望に沿った内容や時間を調整させていただきますので、従業員の健康づくりにご活用ください!

申込方法等の詳細はみやぎ出前講座をご覧ください。

(No.93気仙沼保健福祉事務所「健康づくりについて」)

 受動喫煙防止対策

事業所内を終日敷地内禁煙にしてみましょう!

“終日敷地内禁煙”であることを,従業員や来客者に分かりやすく掲示することがポイントです。

【お役立ち情報】

職場の健康づくりお役立ちリンク集

【宮城県の健康づくりに関する情報】


【国の情報】

 

【その他団体の情報】

お問い合わせ先

気仙沼保健福祉事務所(気仙沼保健所)成人・高齢班

気仙沼市東新城三丁目3-3

電話番号:0226-22-6614

ファックス番号:0226-24-4901

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は