掲載日:2025年4月1日

ここから本文です。

建築確認申請等手数料

【注意事項】

県では、「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」の施行に伴い、建築確認・検査申請手数料の改正を行いました。令和7年4月1日(火曜日)以降の申請より改正後の手数料が適用されます。

宮城県HP「【令和7年4月1日より】建築確認・検査、省エネ適判申請等の手数料を改正します」

建築確認申請等手数料(令和7年4月1日以降)

建築物

  • 建築確認・完了検査の申請手数料は、下記の①基本手数料に、②又は③の建築物エネルギー消費性能基準(以下「省エネ基準」という。)への適合審査・検査に係る加算手数料を加えた額となります。中間検査の申請手数料は①基本手数料のみです。
  • 建築確認申請手数料は、仕様基準により省エネ基準へ適合させる場合、①基本手数料に②省エネ基準適合審査に係る加算手数料を加えた額となります。ただし、以下の場合は加算されません。
    • 建築物エネルギー消費性能適合性判定を受ける場合
    • 省エネ基準への適合義務が除外される場合
    • 省エネ基準への適合審査が省略される場合
    • 確認済証の交付を受けた建築物の計画を変更して建築物を建築する場合で、床面積の増加する部分が10平方メートル以内の場合
  • 完了検査申請手数料は、①基本手数料に③省エネ基準適合検査に係る加算手数料を加えた額となります。ただし、以下の場合は加算されません。
    • 省エネ基準への適合義務が除外される場合
    • 省エネ基準への適合審査が省略される場合

①基本手数料(単位:円)

床面積(※2)の合計

建築確認

中間検査
(※1)
完了検査
中間検査あり 中間検査なし
30平方メートル以内のもの 8,000 12,000 12,000 13,000
30平方メートルを超え100平方メートル以内のもの 14,000 15,000 15,000 16,000
100平方メートルを超え200平方メートル以内のもの 22,000 20,000 20,000 21,000
200平方メートルを超え300平方メートル以内のもの 30,000 27,000 28,000 29,000

300平方メートルを超え500平方メートル以内のもの

39,000 34,000 35,000 36,000
500平方メートルを超え1,000平方メートル以内のもの 52,000 44,000 46,000 47,000
1,000平方メートルを超え2,000平方メートル以内のもの 74,000 60,000 62,000 65,000
2,000平方メートルを超え10,000平方メートル以内のもの 210,000 130,000 150,000 160,000
10,000平方メートルを超え50,000平方メートル以内のもの 360,000 210,000 240,000 250,000
50,000平方メートルを超えるもの 620,000 380,000 440,000 450,000

(※1)特定工程に達した対象建築物の特定工程としている階までの床面積の合計

(※2)床面積について

  1. 確認を受けた建築物の計画を変更して建築物を建築する場合…当該計画変更に係る部分の床面積の1/2(床面積が増加する部分にあっては、当該増加する部分の床面積)に該当する上表の確認申請手数料
  2. 建築物を移転し、建築物の大規模の修繕若しくは大規模の模様替えをし、又は建築物の用途を変更する場合…当該移転、修繕、模様替え又は用途の変更に係る部分の床面積の1/2に該当する上表の確認申請手数料
  3. 確認を受けた建築物の計画を変更して建築物を移転し、建築物の大規模の修繕若しくは大規模の模様替をし、又は建築物の用途を変更する場合…当該計画の変更に係る部分の床面積の1/2に該当する上表の確認申請手数料
②省エネ基準適合審査に係る加算手数料(単位:円)
床面積の合計 建築物の用途
一戸建ての住宅 共同住宅等
200平方メートル以内のもの 16,400 31,000
200平方メートルを超え300平方メートル以内のもの 17,700

300平方メートルを超え2,000平方メートル以内のもの

53,800
2,000平方メートルを超え5,000平方メートル以内のもの 97,500
5,000平方メートルを超えるもの 147,000

 

③省エネ基準適合検査に係る加算手数料(単位:円)
床面積の合計 手数料
200平方メートル以内のもの 4,400
200平方メートルを超え300平方メートル以内のもの 8,800

300平方メートルを超え1,000平方メートル以内のもの

15,500
1,000平方メートルを超え2,000平方メートル以内のもの 25,300
2,000平方メートルを超え5,000平方メートル以内のもの 76,000
5,000平方メートルを超え10,000平方メートル以内のもの 120,000
10,000平方メートルを超え25,000平方メートル以内のもの 152,000
25,000平方メートルを超えるもの 190,000

建築設備

建築設備の申請手数料(単位:円)

建築設備(1基につき) 確認申請 計画変更 完了検査
建築設備
昇降機・エスカレーター等
14,000 8,000 17,000

工作物

工作物の申請手数料(単位:円)

工作物(1基につき) 確認申請 計画変更 完了検査
工作物
擁壁、広告塔、遊戯施設等
12,000 6,000 12,000

構造計算適合性判定手数料

  • 知事が構造計算適合性判定を行う場合の手数料は、宮城県建築基準条例で定められています。
  • 申請後、不適合となった場合及び取下げがあった場合でも手数料は返却できません。

県が規則で定めるプログラムによる場合

県が規則で定めるプログラム※による場合の概要表
棟ごとの床面積の合計※ 手数料
1,000平方メートル以内のもの 136,000円
1,000平方メートルを超え2,000平方メートル以内のもの 156,000円
2,000平方メートルを超え10,000平方メートル以内のもの 176,000円
10,000平方メートルを超え50,000平方メートル以内のもの 216,000円
50,000平方メートルを超えるもの 356,000円

上記以外のプログラムや計算の方法による場合

上記以外のプログラムや計算の方法による場合の概要表
棟ごとの床面積の合計※ 手数料
1,000平方メートル以内のもの 176,000円
1,000平方メートルを超え2,000平方メートル以内のもの 236,000円
2,000平方メートルを超え10,000平方メートル以内のもの 266,000円
10,000平方メートルを超え50,000平方メートル以内のもの 356,000円
50,000平方メートルを超えるもの 636,000円

※「県が規則で定めるプログラム」は、法第68条の25第1項の規定により国土交通大臣の認定を受けたもの(部分計算のものを除く。)を指します。
※複数棟ある場合は、それぞれの棟に対応した手数料の合計となります。
※法第20条第2項の規定により、それぞれ別の建築物とみなされる部分がある建築物については、当該部分をそれぞれを別の棟とみなします。

お問い合わせ先

建築宅地課建築指導班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
(宮城県行政庁舎9階 南側)

電話番号:022-211-3243

ファックス番号:022-211-3191

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は