令和6年度商店街×まちづくりネットワークミーティングを開催しました
令和7年2月12日(水曜日)にハーネル仙台(仙台市青葉区)でネットワークミーティングを開催しました。
当日は、県内4つの地域から商店街やまちづくり関係団体等による活動報告後、質疑応答を行いました。その後、参加者同士のネットワーク構築を目的とした交流会を実施しました。
(参考)ネットワークミーティングチラシ(PDF:811KB)
活動報告の様子

たかはし土曜市実行委員会(多賀城市) 一般社団法人まちづくり Maiya no mirai(登米市)

ZASHOP(蔵王町) 遠刈田ゆるフェス実行委員会(蔵王町)

株式会社MAKOTO WILL(大崎市) 全体の様子
質疑応答の様子

交流会の様子

当日のアンケートより(一部抜粋)
- 各商店街で取り組んだ事業、課題や今後の展望などについて説明を聞くことができ、参考になりました。
- 商店街等地域活性化の取組が各地で行われていること、それぞれの立ち上げのきっかけや思いを知ることができて大変勉強になった。
- 知り合いの方が1人もいない状態でしたが、初めて知り合った方がまた別の方を紹介してくださったり、初めて参加した人にも温かく迎えてくれて助かりました。
- 他の地域、県内でこんなに沢山活動されている方がいることに驚きました。自分たちの活動で課題となっている部分が沢山あって勉強になりました。また参加してみたいです。
- このような機会を与えていただき大変ありがたいです。これからも続けて開催していただけるとうれしいです!
- 活動報告をされた団体の中には、商店街NEXTリーダーセミナーを受講した事で大きな知見を得られ、転機になったと話されていて、既に活動をされている方々の経験や実績が、別の地域の方々のモチベーションとなり、地域活性化に繋がることが分かり非常に参考になった。
- 普段知り合うことの少ない事業者の方々との交流ができ、取組の姿勢など大変参考になりました。等