ここから本文です。
質量に係る計量証明事業の登録を受けようとする事業所には、1人以上の一般計量士又は主任計量者(事業の区分に応じて経済産業省令で定める条件に適合する知識経験を有する者)の配置が必要です。
宮城県では、令和5年度の主任計量者になるための試験を下記により実施します。
郵便事情等で到着が遅れる場合がありますので、期日に余裕をもって申込書を郵送されるようにお願いします。なお、申込書は締切日の午後5時必着となりますのでご注意願います。
実施回 | 実施日時 | 申込受付開始日 | 申込締切日 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回
|
令和5年6月20日 (火曜日) |
令和5年5月8日 (月曜日) |
令和5年6月5日 (月曜日) 午後5時必着 |
宮城県計量検定所 2階会議室 |
第2回 |
令和5年11月27日 (月曜日) |
令和5年10月13日 (金曜日) |
令和5年11月13日 (月曜日) 午後5時必着 |
宮城県計量検定所 2階会議室 |
現在計量証明事業を行っている事業所の方で、宮城県が下記に指定する講習会を受講した方。
これから計量証明事業の登録を受けようとする事業所の方で、宮城県が下記に指定する講習会を受講した方。
計量関係法規、計量に関する基礎知識、計量器(質量計)に関する知識,
出題数:20問
※郵送又は持参以外の方法では受付しておりません。
※宮城県計量検定所への主任計量者試験の申込みと、宮城県計量協会への講習会受講申込みの両方が必要です。申込み漏れのないようにお願いします。
講習会は、一般社団法人宮城県計量協会(外部サイトへリンク)が実施するものです。
詳しくは同協会(Tel:022-246-2466)へお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す