トップページ > しごと・産業 > 産業支援・企業支援 > 計量関係 > 計量法に係る申請等の電子化について

掲載日:2025年5月7日

ここから本文です。

計量法に係る申請等の電子化について

計量法に係る申請及び届出についてはLOGOフォーム(外部サイトへリンク)をご利用いただくことができるようになりました。

次のショートカットからでもご利用いただくことができます。(ショートカットのご案内)

検定・検査申請

燃料油メーター検定申請(外部サイトへリンク)
液化石油ガスメーター検定申請(外部サイトへリンク)
質量計検定申請(外部サイトへリンク)
タクシーメーター装置検査申請(外部サイトへリンク)
基準器検査申請(外部サイトへリンク)
 

特定計量器設置(廃止)届

特定計量器の設置(廃止)届(外部サイトへリンク)
 

特定計量器修理・販売事業届

特定計量器修理事業届出書(外部サイトへリンク)
特定計量器販売事業届出書(外部サイトへリンク)
届出記載事項変更届(外部サイトへリンク)
届出事業者の事業廃止届(外部サイトへリンク)
 

計量証明事業

計量証明事業登録申請書(外部サイトへリンク)
計量証明事業規程届出書(外部サイトへリンク)
事業規程変更届出書(外部サイトへリンク)
計量証明事業規程変更届出書(外部サイトへリンク)
登録申請書記載事項変更届 手数料が必要な場合(外部サイトへリンク)
登録申請書記載事項変更届 手数料が不必要な場合(外部サイトへリンク)
計量証明事業廃止届(外部サイトへリンク)
 

年度報告

届出製造事業者報告書(外部サイトへリンク)
届出修理事業者報告書(外部サイトへリンク)
計量証明事業者報告書(外部サイトへリンク)
計量士報告書(外部サイトへリンク)
適正計量管理事業所報告書(外部サイトへリンク)

なお、従来どおり、郵送や計量検定所窓口への提出でも手続きができます。

お問い合わせ先

計量検定所検定班

仙台市太白区長町七丁目22-23

電話番号:022-247-1641

ファックス番号:022-249-4372

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は