トップページ > しごと・産業 > 産業支援・企業支援 > 計量関係 > 2022みやぎ計量のひろばの開催終了について

掲載日:2022年11月4日

ここから本文です。

2022みやぎ計量のひろばの開催終了について

『2022みやぎ計量のひろば」を開催したところ、天候にも恵まれ、多くの方に計量に関するクイズや長さや重さを当てるチャレンジなどに参加して頂きました。ありがとうございました。

計量クイズの回答は、一般社団法人宮城県計量協会(外部サイトへリンク)でご確認願います。

『2022みやぎ計量のひろば』開催の概要
開催日 令和4年10月29日(土曜日)
開催時間 9時30分から14時まで(荒天の場合中止)
会場 八木山動物公園フジサキの杜(仙台市太白区八木山本町1-43)ビジターセンター前

 

イベント概要

計量制度は経済発展の基盤となる重要な制度であり、日常の安全・安心に欠かせない制度でもあり、現在の計量法が平成5年11月1日に施行されたことにちなみ、国においては11月1日を「計量記念日」としました。
また、これを受け11月を「計量強調月間」として全国各地で計量制度の普及啓発活動を行うこととしています。

宮城県、仙台市、一般社団法人宮城県計量協会の3者の共催で物の重さ・長さなどを正しく計る計量制度の重要な役割を知っていただくために、10月29日に八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)ビジターセンター前(西門出入口)で、「2022みやぎ計量のひろば」を開催します。

当日は、計量に係るパネル展示や計量に関するクイズ、長さや重さを当てるチャレンジなど、楽しみながら計量に関心を持っていただける内容としています。また、数に限りがありますが、来場者に記念品をプレゼントする予定ですのでこの機会に是非ご来場ください。

なお、ご来場の際は新型コロナウイルスの感染予防のため、マスクの着用や社会的距離(ソーシャルディスタンス)を保っていただきますよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。

みやぎ計量のひろば2022チラシ(PDF:1,007KB)

 

お問い合わせ先

計量検定所 

仙台市太白区長町七丁目22-23

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は