宮城県林業事業体に関する情報の登録・公表制度
印刷用ページを表示する 掲載日:2013年2月8日更新
宮城県林業事業体に関する情報の登録・公表制度について
この制度は,林業事業体の登録情報の公表・共有により事業実行者の選択結果・理由の透明性,森林所有者などへの信頼性を確保し,森林整備の担い手である林業事業体間で,より良い作業を実行しようという競争が働く環境整備を行い,森林整備の品質確保,効率的な事業実施を図り,補助事業の適正な執行管理を促すとともに,雇用管理能力が高い林業事業体を育成することを目的として実施します。
林業事業体登録情報
登録の流れ
- 登録を希望される方は,「宮城県林業事業体に関する情報の登録・公表実施要領」 の様式1「林業事業体名簿の登録申請書」を作成し,登録申請書及び必要書類を宮城県 農林水産部林業振興課に提出してください。
- 県は,提出された申請書が,県の登録基準に適合すると認める場合には,林業事業体 名簿に登録し,県のホームページで公表します。
ダウンロード
- 宮城県林業事業体登録・評価の概要 [PDFファイル/188KB]
- 宮城県林業事業体に関する情報の登録・公表実施要領 [PDFファイル/123KB]
- 林業事業体登録申請様式 [Wordファイル/104KB]
- 宮城県林業事業体に関する情報の登録・公表事務取扱要領 [PDFファイル/71KB]
リンク
林業事業体の登録・評価の仕組みについて(林野庁)