県産材新流通システム構築事業補助金について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年4月5日更新
県産材新流通システム構築事業の目的
素材需要の情勢変化に対応しつつ,県内の素材生産量の増大と持続可能な林業経営の実現に寄与する,原木の需給調整と合理化に向けた新たな素材流通システムの構築を目的とするものです。
事業内容
補助金は,上記の目的を実現するため,以下により交付します。
1. 支援の対象
丸太の流通合理化等に資することを目的とした配送システム等機器整備
2. 事業実施主体
県内に所在する森林経営管理法第36条の民間事業者及び宮城県育成経営体等
3. 補助率,上限額等
1/2以内
※ 予算の範囲内での支援となることから,補助率が変動する場合がございます。
関係規定・様式集
関連規定 ・ 様式
(1) 県産材新流通システム構築事業補助金交付要綱
(2) 県産材新流通システム構築事業補助金実施要領