ここから本文です。
林道「二口線」(宮城県側)は令和7年8月23日から県境ゲートまでの通行規制を解除していました。令和7年9月10日の正午から山形県を含めて全線の通行としておりましたが、宮城県側は、一部区間で補修を継続して行っており、10月14日から31日までの平日は一部区間を通行止めとする予定です。
土日は通行できる予定ですが、天候の影響等により工事の進捗に遅れが出た場合などに通行止め、片側通行とする場合があります。ご不便をおかけしますが、現場担当者の指示に従っていただきますようお願いします。
県工事による通行止め情報につきましては、仙台地方振興事務所林業振興部(TEL:022-275-9254)へ問い合わせ願います。
また、11月4日から国の工事の影響により、磐司橋から先が通行止めとなる見込みです。
通行の際は改めて情報を確認いただきますようお願いします。
積雪等の状況によりますが、11月中旬頃には冬季閉鎖を予定しております。
なお、降雨や災害等により、全線通行止めとする場合があります。また、夜間は通行止めです。
通行止め区間等の詳細は、決定次第県のホームページでお知らせします。
林道の規格・構造は、道の幅が狭く、カーブが多いため、利用される方は次の事項を厳守のうえ通行してください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す