ここから本文です。
今号の表紙

「株式会社佐久」
今号の表紙は、南三陸で林業を営む株式会社佐久の代表取締役・佐藤太一さんです。
手入れの行き届いた森に笑顔で立つ姿からは、自然へ寄り添う力強さと瑞々しさが溢れています。
持続可能な林業や、自然と共生する町づくりに挑戦し続ける同社の取り組みは、巻頭ページで紹介しています。ぜひご覧ください。
【開催延期のお知らせ】
4~5ページ「特集 歩いて感じる、宮城の魅力」に掲載のイベントについては、令和7年11月30日(日曜日)まで「宮城県ツキノワグマ人身被害防止強化月間」が設定されたこと、県西部地域でクマの目撃情報が寄せられていることから、一部イベントの開催を延期することになりました。
(開催延期となるイベント)
・令和7年11月15日(土曜日)のイベント
「アジア・トレイルズ・カンファレンス2025 in宮城 & 宮城オルレ新コースオープン記念企画!」
・令和7年11月15日(土曜日)のイベント
「ウォーキングイベント 参加者募集」
宮城オルレの公式ホームページはこちら(外部サイトへリンク)
♬声の県政だよりはこちら
全ページ一括閲覧(PDF:5,419KB)
| ページ | 内容 |
|---|---|
| 1 | 表紙(PDF:541KB) |
| 2-3 |
新・宮城の将来ビジョンシリーズPROGRESS~ともに創ろう、躍進する宮城の未来~(PDF:734KB) 重ねる年輪が、つなぐ 森林と共に、生きる。 / 株式会社佐久 |
| 4-5 |
アジア・トレイルズ・カンファレンス2025 in 宮城 開催記念 |
| 6-7 | |
| 8-11 |
みやポ はじめよう!「みやポイ活」! イベント 恋カフェで会いましょう! in MIYAGI イベント 親子で学べる体験! 地震のなぜ?? お知らせ オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン月間 お知らせ みやぎ環境税 令和6年度事業概要 お知らせ 知っていますか?「 ひきこもり」のこと お知らせ 県職員給与のあらまし |
| 12-15 |
仙南地域、仙台地域、大崎地域、栗原地域、登米地域、石巻地域、気仙沼・本吉地域 |
| 16 | |
| 17-21 | |
|
22 |
県産品プレゼントコーナー・広報ガイド(PDF:838KB) |
| 23-24 | プロスポーツ・みやぎの人口・裏表紙(PDF:1,322KB) |
令和2年4月からカタログポケットで県政だよりを配信しています。
アプリがインストールされていない場合はアプリストアが起動しますので、インストール後もう一度タップしてください。※PCブラウザでもご覧いたたけます。
今号の県政だより(外部サイトへリンク)(外部リンク(カタログポケット)に飛びます)
過去の県政だよりはバックナンバーをご覧ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す