トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 北方領土返還要求宮城県民会議

掲載日:2025年10月1日

ここから本文です。

北方領土返還要求宮城県民会議

概要

北方領土返還要求宮城県民会議は、我が国固有の領土である北方領土(歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島)の返還実現を図るため、北方領土問題に対する県民の理解と関心を深め、さらには国民世論の結集と国際世論の喚起に寄与するため、必要な返還要求運動を行うことを目的として活動しています。

事業

  • 北方領土返還要求に関する県民集会、講演会及び研修会の開催等北方領土問題に対する県民意識の高揚を図るための啓発活動
  • 署名活動、請願等北方領土返還を促進するための要請活動
  • 北方領土返還要求関係団体が実施する事業への協力
  • 北方領土返還要求運動に関する各種情報及び資料の収集及び提供

組織

  • 顧問:宮城県知事
  • 会長:宮城県議会議長
  • 会員数:70団体・個人(漁業、商工業等各種団体、各市町村、宮城県等)

沿革

  • 昭和45年10月25日設立:「北方領土返還促進並びに漁業の安全操業に関する宮城県民会議」
  • 昭和55年8月11日改称:「北方領土返還要求並びに漁業の安全操業に関する宮城県民会議」
  • 平成4年6月2日改称:「北方領土返還要求並びに漁業協力の促進に係る宮城県民会議」
  • 平成14年7月3日改称:「北方領土返還要求宮城県民会議」

活動内容

通年

令和7年度

過年度

お知らせ

北方領土イメージキャラクター「エリカちゃん」

エリカちゃん 北方領土領土問題を分かりやすく説明するキャラクターとして活動している
 海鳥「エトピリカ」をモチーフにした女の子です。

 エリカちゃんのプロフィール(外部サイトへリンク)

 エリカちゃん・ボーイフレンドのエリオくんのSNS(外部サイトへリンク)

関係機関

お問い合わせ先

広報課調整班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2285

北方領土返還要求宮城県民会議は、宮城県総務部広報課内に事務局を設置しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は