ここから本文です。
「みやぎ環境税」は、地球温暖化など喫緊の環境課題に対応し、宮城県の自然豊かな環境を次世代に引き継いでいくため、平成23年度から個人及び法人の県民税均等割の超過課税として導入しています。
税額や税率等の詳細は税務課のページを御覧ください。
皆様から徴収した税金は「新みやぎグリーン戦略プラン」で定める事業に使用していますが、税収等の一部を「環境創造基金」に積立て、次年度以降の事業に活用させていただきます。
| 項目 | 金額 |
|---|---|
| 令和5年度末の残高 | 8億1993万円 |
| 令和6年度収入(税収・運用益など) | 17億7232万円 |
| 令和6年度支出(令和6年度における取組みの事業費) | 18億6312万円 |
| 令和6年度末の残高 | 7億2913万円 |
(1万円未満は四捨五入)
「みやぎ環境税」を活用した取組や事業内容については、令和3年度~令和7年度までの5年間の取組内容を定めた「新みやぎグリーン戦略プラン」を策定しております。このプランに基づき令和7年度は全58事業(市町村支援事業を含む)に取り組みます。
「みやぎ環境税」を活用した事業の実績は以下のとおりです。
「みやぎ環境税」を活用した取組に関して、「みやぎ県政だより」に定期的に記事を掲載してます。これまでの掲載内容は以下のとおりです。
「森林環境税及び森林環境譲与税」と「みやぎ環境税」の趣旨や使途等の概要については、次の資料を御参照ください。
「森林環境税及び森林環境譲与税」と「みやぎ環境税」の概要(PDF:627KB)
国税である「森林環境税及び森林環境譲与税」の詳細については、次のホームページをご覧ください。
森林を活かすしくみ森林環境税・森林環境譲与税(林野庁森林整備部森林利用課ホームページ)
森林環境税と森林環境譲与税について(宮城県水産林政部林業振興課ホームページ)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す