トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ・エネルギー > 環境政策 > 土砂等の埋立て等の規制に関する条例

掲載日:2025年7月1日

ここから本文です。

土砂等の埋立て等の規制に関する条例

土砂条例は廃止となりました

令和7年5月23日から、宮城県内全域で、「宅地造成及び特定盛土等規制法」(以下「盛土規制法」)による新たな盛土等に対する規制が開始されたことから、土砂条例は廃止されました。

開始時期や工事場所等により必要な手続きや相談窓口が異なるため、詳しくは土砂条例廃止に係るお知らせ(PDF:632KB)をご確認ください。

●令和7年5月23日以降に盛土等を始める場合、または令和7年5月23日時点で盛土等を工事中の場合

盛土規制法の手続きが必要となります。盛土等を行う場所によって、相談窓口が異なるためご注意ください。

  • 宮城県内(仙台市以外)の場合:宮城県建築宅地課または各地域の土木事務所

宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)について(宮城県土木部建築宅地課)

  • 仙台市内の場合:仙台市開発調整課

宅地造成及び特定盛土等規制法の施行について(外部サイトへリンク)(仙台市都市整備局開発調整課)

お問い合わせ先

廃棄物対策課不法投棄対策班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-2467

ファックス番号:022-211-2390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は