介護職員等特定処遇改善加算について
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年8月23日更新
介護職員等特定処遇改善加算について
介護職員等特定処遇改善加算について
介護職員の処遇改善については,現行の介護職員処遇改善加算を含め,これまで様々な取組を行ってまいりましたが,介護人材確保のための取組をより一層進めるため,令和元年10月より,新たに介護職員等特定処遇改善加算が創設されることとなりました。介護職員等特定処遇改善加算の各届出に係る提出書類等については,下記のとおりです。
また,これまでいただきましたご質問について,宮城県Q&Aを作成いたしましたのでこちらも御確認ください。
令和元年度の介護職員等特定処遇改善加算計画書の提出について
令和元年10月から介護職員等特定処遇改善加算を算定しようとする施設・事業所は,令和元年8月30日(必着)までに計画書をご提出願います。なお,提出が必要な時期になりましたら,県より通知を発出します。
介護職員等特定処遇改善加算届出書について
届出区分 | 様式 | 備考 |
---|---|---|
当該年度に加算を算定する場合 | 介護職員等特定処遇改善計画書 [Excelファイル/85KB] | ※添付書類1~3については,法人一括申請の場合のみ |
就業規則及び給与規程 | 変更がある場合のみ | |
届出先
- 地域密着型サービス・総合事業の事業所⇒市町村
- 仙台市内の事業所・施設⇒仙台市(仙台市の介護職員等特定処遇改善加算に関するページ(外部サイトへリンク))
- 1,2以外の事業所⇒県の各保健福祉事務所(地域事務所)
- 1,2以外の施設⇒長寿社会政策課
- ※1~4の複数の事業所・施設を一括作成する場合は,各指定権者に同じものを提出してください。