トップページ > しごと・産業 > 水産業 > 水産業 > 令和7年度「女性が輝く」みやぎの水産加工業創生事業の企画提案を募集します

掲載日:2025年4月15日

ここから本文です。

令和7年度「女性が輝く」みやぎの水産加工業創生事業の企画提案を募集します

業務の目的

 水産加工業は、消費者のニーズに応じた商品作り、販売が求められるため、商品開発や営業、マーケティングなどの場面では、女性目線での企画や対応等も必要である。
 しかし、水産加工業に就業する女性は、工場の製造ラインなどの作業に従事することが多く、商品開発や営業等の分野に従事しているケースは少ない。
 その理由として、企業側の受入体制の未整備や、女性を登用することで成功するビジネスプランが描けていないことが課題として挙げられる。
 そのため、本事業は、水産加工業において、女性が中核人材として製造に限らない様々な業務を担い、生涯にわたって働きやすく、さらに活躍できる体制の構築を支援することで、水産加工業における女性の就業・定着・活躍を推進するもの。

委託期間

 契約締結日から令和8年3月6日(金)まで

事業費(委託上限額)

 7,082,000円(消費税及び地方消費税額を含む)

委託業務の内容

 詳しくは「仕様書」(PDF:363KB)を御覧ください。

募集スケジュール(予定を含む)

 

内容 期日
企画提案募集開始 令和7年4月15日(火)
企画提案書作成等に関する質問の受付 令和7年4月24日(木)午後5時必着
企画提案書作成等に関する質問への回答 令和7年4月28日(月)
企画提案参加申込書の提出 令和7年5月2日(金)午後5時必着
企画提案書の提出 令和7年5月15日(木)午後5時必着
企画提案書のプレゼンテーション審査 令和7年5月20日(火)
企画提案の審査結果の通知・公表 令和7年5月下旬 ※予定
契約締結及び業務開始

令和7年6月中旬 ※予定

 

応募資格・応募手続

 応募資格・応募手続等について「企画提案募集要領」(PDF:538KB)を御覧ください。

各種様式

(様式第1号)質問書(ワード:16KB)

(様式第2号)企画提案参加申込書(ワード:21KB)

(様式第3号)企画提案募集に係る宣誓書(ワード:17KB)

(様式第4号)取下願(ワード:27KB)

お問い合わせ先

水産業振興課流通加工班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2931

ファックス番号:022-211-2939

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は