トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の指定文化財 > 指定文化財 > 指定文化財一覧 > 指定文化財〈県指定有形文化財〉賀茂神社本殿

掲載日:2019年2月26日

ここから本文です。

指定文化財〈県指定有形文化財〉賀茂神社本殿

賀茂神社本殿

県指定有形文化財(建造物)|仙台市泉区|

元禄時代、4代藩主伊達綱村が監竈神社改築の際、境内地にあった糺の宮を現在地に移し、併せて上賀茂神社をも勧請した。

下賀茂神社(御祖神社、地元では東の宮と呼ぶ)と、上賀茂神社(別雷神社、地元では西の宮と呼ぶ)の二社が並んで建つ。両社は同型で一間社流造、屋根茅葺、箱棟造、朱塗で赤神様と呼ばれている。墓股、懸魚、虹梁などに堅実な手法がみられる。棟札によれば、下賀茂は元禄9年(1696)、上賀茂は同10年(1697)に成ったことがわかる。

指定年月日:昭和39年9月4日

本殿

お問い合わせ先

文化財課保存活用班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3683

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は