トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の指定文化財 > 指定文化財 > 指定文化財一覧 > 指定文化財〈県指定有形文化財〉紺紙金泥大般若経巻二百九十七

掲載日:2019年2月14日

ここから本文です。

指定文化財〈県指定有形文化財〉紺紙金泥大般若経巻二百九十七

紺紙金泥大般若経巻二百九十七

県指定有形文化財(書跡・典籍)|本吉郡南三陸町(旧志津川町)|荒沢神社蔵

平泉中尊寺の紺紙金字一切経のなかの1巻に相当するものと考えられており、藤原秀衡が造ったという田束山寂光寺の什物であったものが伝わったとする言い伝えがある。表紙には大般若経第二九七とあるが、経文の外題は第二九六となっており、表紙は後につけ替えられたものであることがわかる。見返しの絵は金銀泥で描かれた仏功徳の図で、施眼と剃髪を線描きで表わしている。

(経金字 縦25.0cm 長4.97m 平安時代)

大般若経巻297

お問い合わせ先

文化財課保存活用班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3683

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は