トップページ > 教育普及プログラム > ワークショップ|令和5年度ワークショップ

掲載日:2023年3月30日

ここから本文です。

 ワークショップ|令和5年度ワークショップ

▼ワークショップ|どようびキッズ・プログラム公開制作特別展関連活動の記録

令和5年度ワークショップ

 創作のためのイメージを広げたり、素材にふれたりできる、様々なテーマのワークショップを実施します。
これから創作活動に取り組んでみたい方、すでに創作活動をしている方など、ぜひご参加ください。

※実施につきましては、感染症等の状況により、延期や中止とさせていただく場合がございますので、事前に当館ホームページやTwitter(外部サイトへリンク)、お電話にて御確認ください。

年間スケジュール

 ワークショップ年間スケジュール

日程 タイトル 申込期間(予定)

2023年

A日程:4月21日(金曜日)

B日程:4月23日(日曜日)

 

かたちをさがす

(想像から逃げる)

 

3月25日(土曜日)~4月9日(日曜日)
2023年
A日程:5月19日(金曜日)
B日程:5月21日(日曜日)

せんをさがす

(意思を手繰る)

4月22日(土曜日)~5月7日(日曜日)
2023年6月17日(土曜日)、18日(日曜日)※2日間連続 組み合わせる、料理するように 5月20日(土曜日)~6月4日(日曜日)

 かたちをさがす(想像から逃げる)

 頭の中のイメージを具現化するためには素材が不可欠ですが、一方でその素材には既に固有のかたちがあります。このワークショップでは、素材やオブジェそのものが既に持っているかたちに従って造形に取り組むことで、自身のイメージに縛られない表現を模索します。

katachisagasu
日時
:A日程:令和5年4月21日(金曜日)午前10時から午後4時まで
   B日程:令和5年4月23日(日曜日)午前10時から午後4時まで ※両日とも同内容

対象:16歳以上

定員:各回10名(申し込み多数の場合は抽選)

参加費:無料

担当:細萱航平(教育普及部職員)

会場:創作室1

申込期間:2023年3月25日(土曜日)午前9時から4月9日(日曜日)午後5時まで

申込方法:事前に下記の「申込フォーム」から、または電話でお申し込みください。(創作室:022-221-2114)
※電話でのお申し込みは月曜日を除きます。
ウェブサイトからのお申し込みはこちら→申込フォーム(外部サイトへリンク)
・必要事項を入力して送信してください。
・送信完了後、申込内容のコピーが自動で返信されます。
・その後、教育普及部(bijutu-k @ pref.miyagi.lg.jp)から確認の返信が届いたら受付完了となります。申込日から3日以内に返信が届かない場合、創作室までご連絡ください。

◇諸般の事情により延期や中止とさせていただく場合がございますので、事前に当館ウェブサイトやTwitter、お電話にてご確認ください。

◇ワークショップ当日は、当館ウェブサイトやTwitterによる広報及び記録用に撮影(写真・映像)をさせていただきます。

チラシのダウンロードはこちら→ワークショップかたちをさがす(想像から逃げる)(PDF:1,734KB)

このページのトップへ戻る

過去の公開講座

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています