掲載日:2016年11月27日

ここから本文です。

ワークショップ|平成23年度公開講座

美術探検 美術館探検 公開制作 公開講座 特別展関連 その他

公開講座(おとなの図工)

おとなの図工3月:「美術館探検―本物(助っ人)」

内容:

鑑賞としての探検。自然科学からのファシリテータとして半澤 夏実氏(仙台市青葉の森緑地レンジャー)をむかえ美術館の庭も使って見る視点を広げる。

担当:

当館教育普及部スタッフ

日時:

3月17日(土曜日)午後1時~午後4時

定員:

25名

美術館探険・本物イメージ画像

対象:

18歳以上

会場:

創作室2に集合

申込:

事前に創作室(022-221-2114)まで電話でお申込み下さい。

おとなの図工2月:「美術探検―本物(実践)」

内容:

対話型鑑賞の実践。大人を相手に絵を1枚だけよく見て鑑賞できるものなのかをやってみる。

担当:

当館教育普及部スタッフ

日時:

2月18日(土曜日)午後1時~午後4時

定員:

30名

美術探険/本物・イメージ画像

対象:

18歳以上

会場:

創作室2に集合

申込:

事前に創作室(022-221-2114)まで電話でお申込み下さい。

おとなの図工12月:「美術館の彫刻作品のミニチュアをつくる」

内容:

宮城県美術館に展示されている彫刻作品を,塑造の技法でミニチュアサイズに模刻します。粘土など素材の感触を味わい,彫刻の表現を体感します。持参する物は,デジタルカメラ(USBケーブル…パソコンとつなぎます)とスケッチ用具(鉛筆があれば十分)です。
《定員に達しましたので募集を〆切らせていただきます。》

担当:

当館教育普及部スタッフ

日時:

12月17日(土曜日)午前10時~午後4時

ミニチュアをつくる・イメージ画像

定員:

10名

対象:

18歳以上

会場:

創作室1に集合

申込:

事前に創作室(022-221-2114)まで電話でお申込み下さい。

準備物:

デジタルカメラ、カメラとパソコンをつなぐUSBケーブル、スケッチ用具

材料費:

500円(石膏代)

おとなの図工11月:「フェルメールの光を探す」 -カメラオブスクラ(のぞき箱)を使ってフェルメール調の写真を撮る-

フェルメール「手紙を読む青衣の女」

ヨハネス・フェルメール
《手紙を読む青衣の女》
1663-64年頃
アムステルダム国立美術館
Johannes Vermeer,
"Woman in Blue Reading a Letter"
ca.1663-64,
Rijksmuseum, Amsterdam.
On loan from the City of Amsterdam
(A. van der Hoop Bequest)

おとなの図工11月:「フェルメールの光を探す」-カメラオブスクラ(のぞき箱)を使ってフェルメール調の写真を撮る-

内容:

針穴カメラ原理をもちいた映像を作り出す装置「カメラ・オブスクラ」を使って,映し出される映像の世界を写真撮影します。柔らかな光の表現を追求します。《定員に達しましたので募集を〆切らせていただきます。》

担当:

教育普及部スタッフ

日時:

11月19日(土曜日)13時00分~16時00分

定員:

10名

対象:

18歳以上

会場:

創作室2に集合

お申込み:

事前に創作室(022-221-2114)まで電話でお申込み下さい。

準備物:

マクロ(接写)機能があるデジタル・カメラ(携帯でも可)

材料費:

200円(プリント用紙・インク代)

おとなの図工

のぞき箱カメラでとらえた映像

おとなの図工10月:「土と/で遊ぶ―おとなの場合」

内容:

染色家の矢吹重光さんと、土を使って布を染める活動を試みます。確実と不確実を巡って楽しみます。

担当:

矢吹 重光(染色家)

日時:

10月15日(土曜日)午前10時~午後4時

定員:

10名

土と/で遊ぶ・イメージ画像

対象:

18歳以上

会場:

創作室1に集合

申込:

事前に創作室(022-221-2114)まで電話でお申込み下さい。

準備物:

汚れてもよい服装。

材料費:

1000円(絹の布代として)

おとなの図工9月:「万華鏡散歩」

内容:

鏡面アクリル板を使って万華鏡を制作し,美術館内を探索しながら万華鏡が作り出す美の世界を楽しみます。

担当:

当館教育普及部スタッフ

日時:

9月17日(土曜日)午後1時~午後4時

定員:

15名

対象:

18歳以上

万華鏡散歩・イメージ画像

会場:

創作室2に集合

申込:

事前に創作室(022-221-2114)まで電話でお申込み下さい。

準備物:

新聞などに折り込まれる様々な広告。

材料費:

300円(万華鏡制作代)

おとなの図工6・7・8月:「美術探検(神経)-五感から六感へ-」

内容:

創作の基礎として、視覚や聴覚などの五感から、さらには六感について考える連続3回のワークショップです。

担当:

当館教育普及部スタッフ

日時:

<身体のワークショップpart1-確認->
6月18日(土曜日)午後1時~午後4時

<身体のワークショップpart2-内へ->
7月16日(土曜日)午後1時~午後4時

<身体のワークショップpart3-外へ->
8月20日(土曜日)午後1時~午後4時

美術探険(神経)・イメージ画像

定員:

各日とも20名
※3回連続の講座ですが各回ごとの参加も可能です。

対象:

18歳以上

会場:

創作室2に集合

申込:

事前に創作室(022-221-2114)まで電話でお申込み下さい。

準備物:

一部体育なのでしゃがんだり寝ころんだりできる動きやすい服装

おとなの図工5月:「大人版美術館探検-リアル探検」

内容:

美術館を出発し、美術館に戻ります。その途中途中でびっくりをみつけます。

担当:

当館教育普及部スタッフ

日時:

5月21日(土曜日)午後1時~午後3時

定員:

15名

リアル探険・イメージ画像

対象:

18歳以上

会場:

創作室2に集合

申込:

事前に創作室(022-221-2114)まで電話でお申込み下さい。

準備物:

汚れてもよい服装。

過去の公開講座

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています