ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
携帯サイト
Foreign Language
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
防災情報
休日救急当番医
カレンダーでさがす
組織でさがす
Googleカスタム検索
ホーム
くらし・環境
防災・安全
震災・復興
観光・文化
まちづくり・地域振興
健康・福祉
子育て・教育
しごと・産業
県政・地域情報
トップページ
分類でさがす
くらし・環境
環境・エコ・エネルギー
環境政策
環境政策
本文
気をつけましょう
2019年9月18日更新
国の環境影響評価制度の概要
2019年7月29日更新
環境情報センター/図書・DVD・CDの貸出
2019年7月18日更新
業務概要
2019年5月22日更新
環境情報センター/環境学習用教材の貸出
2019年3月20日更新
調査研究成果(論文)
2017年3月17日更新
環境情報センター/展示用パネルの貸出
2017年3月17日更新
環境情報センター/会議室等の貸出
2017年3月17日更新
環境情報センター/利用カードの申込み
2015年8月25日更新
環境体験(施設紹介)
2015年3月9日更新
固定価格買取制度について(資源エネルギー庁へのリンク)
おすすめ情報
2019年12月11日更新
「地球のために,宮城から みやぎ環境フェスタ」を開催します!
2019年12月5日更新
化女沼ダム環境美化活動(平成31年度/令和元年度)
2019年12月3日更新
サイエンスカフェ「気候変動適応策を知ろう!」を開催します
2019年11月27日更新
「省エネチャレンジキャンペーンみやぎ~第2弾 冬の陣~」のお知らせ
2019年11月18日更新
【募集開始】「プラスチック資源活用促進セミナー」開催のお知らせ
2019年10月29日更新
「みやぎSDGsセミナー2019」開催のお知らせ
2019年10月28日更新
シンポジウム「未来のために今はじめよう!気候変動適応策!」を開催します!
2019年10月1日更新
令和元年度燃料電池自動車等導入促進事業補助金について
2019年9月11日更新
「気候変動適応サイエンスカフェ」を開催しました!
2019年9月6日更新
【令和元年度第二次公募採択事業者決定】エコタウン形成事業化支援事業費補助金について
一般
2019年12月5日更新
令和元年度環境影響評価技術審査会開催状況
2019年12月5日更新
環境影響評価技術審査会の開催実績
2019年12月2日更新
第81回温泉部会の許可状況について
2019年12月2日更新
宮城県自然環境保全審議会温泉部会
2019年11月29日更新
環境影響評価実施状況
2019年11月20日更新
宮城県環境審議会の開催について
2019年11月20日更新
宮城県環境審議会環境基本計画策定専門委員会議の結果について
2019年11月18日更新
山元沿岸地域風力発電導入事業に関する事業者候補の決定について
2019年11月15日更新
環境影響評価条例等の一部改正に係る意見募集について
2019年11月6日更新
「ダメだっちゃ温暖化」宮城県民会議 【温暖化対策普及促進委員会(事業者部会)】
事業説明
2019年12月6日更新
評価委員会評価結果
2019年11月22日更新
みやぎ型管理運営方式構築に向けて
2019年11月15日更新
(追加交付決定)令和元年度省エネルギー・コスト削減実践支援事業について
2019年10月25日更新
【中止のお知らせ】燃料電池自動車(FCV)体験試乗会について
2019年10月1日更新
(募集期間延長)令和元年度宮城県バイオディーゼル燃料利活用奨励金交付事業
2019年9月27日更新
「令和元年度第一回太陽光発電設備保守点検等研修」を開催しました
2019年9月24日更新
県が保有する燃料電池自動車の貸出
2019年9月20日更新
エネルギー構造転換理解促進事業を活用した事業の評価報告書が公表されました
2019年9月5日更新
【計画認定者決定,募集終了】令和元年度クリーンエネルギーみやぎ創造チャレンジ事業補助金の公募等について
2019年8月20日更新
宮城県地球温暖化防止活動推進員
関連情報
統計情報
温室効果ガス排出状況
環境影響評価技術指針
公共用水域における環境ホルモン調査結果(平成14年度)
審議会
評価委員会評価結果
令和元年度環境影響評価技術審査会開催状況
環境影響評価技術審査会の開催実績
第81回温泉部会の許可状況について
宮城県自然環境保全審議会温泉部会
審議会の一覧を見る
助成・融資・支援
(追加交付決定)令和元年度省エネルギー・コスト削減実践支援事業について
令和元年度燃料電池自動車等導入促進事業補助金について
(募集期間延長)令和元年度宮城県バイオディーゼル燃料利活用奨励金交付事業
【令和元年度第二次公募採択事業者決定】エコタウン形成事業化支援事業費補助金について
【計画認定者決定,募集終了】令和元年度クリーンエネルギーみやぎ創造チャレンジ事業補助金の公募等について
助成・融資・支援の一覧を見る
関連サイト
環境影響評価実施状況
申請・手続き
第一種フロン類充填回収業者登録について
体験の機会の場の認定制度について
地域未来投資促進法に基づく宮城県環境・エネルギー関連産業基本計画について
フロン排出抑制法が施行されました
第二種フロン類回収業者登録について
申請・手続きの一覧を見る
許認可・届出
環境影響評価条例に基づく届出書ダウンロード
ふるさと宮城の水循環保全条例に基づく水道水源特定保全地域の地図
イベント・募集
「地球のために,宮城から みやぎ環境フェスタ」を開催します!
サイエンスカフェ「気候変動適応策を知ろう!」を開催します
県庁でうちエコ診断を受診してみませんか?(無料)
「省エネチャレンジキャンペーンみやぎ~第2弾 冬の陣~」のお知らせ
【募集開始】「プラスチック資源活用促進セミナー」開催のお知らせ
イベント・募集の一覧を見る
施設
アクセス鉄道整備の効果
計画・施策
みやぎ型管理運営方式構築に向けて
「ダメだっちゃ温暖化」宮城県民会議 【温暖化対策普及促進委員会(事業者部会)】
エネルギー構造転換理解促進事業を活用した事業の評価報告書が公表されました
「ダメだっちゃ温暖化」宮城県民会議
「ダメだっちゃ温暖化」宮城県民会議 【企画委員会】
計画・施策の一覧を見る
相談窓口・お問い合わせ
生活環境の相談
条例・制度
環境教育リーダー制度のご案内
環境影響評価条例施行規則の一部改正について(平成30年3月)
環境影響評価条例施行規則の一部改正について(平成29年12月)
関係法令等について
環境影響評価技術指針の一部改正について(平成29年6月)
条例・制度の一覧を見る
パブリックコメント(ご意見募集)
環境影響評価条例等の一部改正に係る意見募集について
「(仮称)土砂等の埋立て等の規制に関する条例(案)の概要」に関する意見募集の結果について
「(仮称)土砂等の埋立て等の規制に関する条例(案)の概要」に対する御意見の募集について
「(仮称)宮城県土砂等の埋立て等の規制に関する条例の概要(案)」に関する意見募集の結果について
「(仮称)宮城県土砂等の埋立て等の規制に関する条例の概要(案)」に対する御意見の募集について
パブリックコメント(ご意見募集)の一覧を見る
刊行物
みやぎの環境(復刻版)
自立型再エネ水素発電設備導入ガイドラインについて
宮城県環境白書
環境影響評価マニュアル
みやぎの水素エネルギー(動画)
刊行物の一覧を見る
前のページに戻る
このページのトップへ