草地・自給飼料関連事業について
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年9月10日更新
草地・自給飼料関連事業について
国産飼料資源活用促進総合対策事業のうち飼料増産受託システム拡大緊急対策
国産粗飼料増産対策事業
(貸付者(一財)畜産環境整備機構 等)
事業名 | 事業 内容 | 事業主体 | 補助率 | 相談窓口 | |
---|---|---|---|---|---|
強い農業づくり交付金 | 水田における飼料作物や稲発酵粗飼料の生産、稲わらの利用等の耕種農家と畜産農家を結びつけた取り組みの強化に必要な作付け条件の整備、施設機械の導入支援 | 農協、営農集団等 | 1/3以内(国庫) (一部1/2以内) |
| |
畜産担い手育成総合整備事業(基盤再編)※ | 草地・飼料基盤の造成整備とともに畜舎・家畜排せつ物処理施設の整備等を行う 受益者(事業参加者)
| (公社)みやぎ農業振興公社 | 1/2以内(国庫) |
※畜産公共事業は広域地区として計画を設定し、国の承認を得て事業を実施する必要があります。