ここから本文です。
平成30年度宮城県食品衛生監視指導計画に基づき,食中毒の発生防止や不良食品の排除等食品の安全を確保するため,重点的に監視すべき施設を指定するなどして,製造,加工,調理,販売等の施設の効率的・効果的な監視指導を行います。
このほか,食品衛生に係る問題が発生した場合には,随時,監視指導を実施します。
県内(仙台市を除く。)の食品衛生法許可対象施設 22,685施設を対象とし,延べ15,171回の監視指導を行います。
| 業種 | 施設数 | 計画数 |
|---|---|---|
| 飲食店・喫茶店営業 | 12,818 | 6,359 |
| 製造業 | 2,965 | 2,296 |
| 販売業 | 6,638 | 6,335 |
| その他 | 264 | 181 |
| 合計 | 22,685 | 15,171 |
県内(仙台市を除く。)の食品衛生法許可対象外施設のうち,15,204施設を対象とし,延べ9,118回の監視指導を行います。
| 業種 | 監視対象施設数 | 計画数 |
|---|---|---|
| 集団給食施設 | 777 | 299 |
| 食品製造業(加工業含む) | 1,757 | 728 |
| 食品販売業 | 11,573 | 7,058 |
| その他 | 1,097 | 1,033 |
| 合計 | 15,204 | 9,118 |
県内(仙台市を除く。)のかき処理場,入札場,かき袋詰加工業者等126施設を対象とし,衛生管理や海域表示,消費期限表示等の確認を行うとともに,販売店等における適正温度管理や適正表示のため延べ234回の監視指導を行います。
| 業種 | 監視対象施設数 | 計画数 |
|---|---|---|
| かき処理場 | 79 | 124 |
| かき入札場 | 3 | 3 |
| かき袋詰め加工 | 44 | 107 |
| 合計 | 126 | 234 |
不良・違反食品の発生や食中毒の多発するおそれのある業種,広域に流通する食品を製造・加工する業種などから,保健所・支所が地域性や生産規模等を考慮するなどして,特に重点的に監視すべき施設として455施設を対象施設とし,延べ874回の監視指導を行います。
| 施設数 | 計画数 | ||
|---|---|---|---|
| 飲食店営業 | 観光地旅館 | 21 | 38 |
| 弁当製造業 | 19 | 28 | |
| 仕出し | 3 | 3 | |
| 大型飲食店 | 18 | 28 | |
| 集団給食施設 | 学校 | 75 | 76 |
| 病院・診療所 | 25 | 25 | |
| 事業所等 | 25 | 25 | |
| 広域流通食品製造業・販売業 | 160 | 373 | |
| 市場等広域流通食品販売拠点 | 104 | 267 | |
| その他 | 5 | 11 | |
| 合計 | 455 | 874 | |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す