県有施設再編等の在り方検討懇話会
目的
本県では,戦後の復興期から高度経済成長期にかけ,急激な人口増や経済成長に伴う行政ニーズに対応するため,集中的に公共施設等を整備してまいりましたが,これらの公共施設等は老朽化が進んでおり,今後多くが改修や更新の時期を迎えます。
このため,県関係施設の更新をしていくにあたり,人口減少や少子高齢化を見据えた,公共施設等の再編整備の在り方や公有地の効果的な活用方策について,有識者の方々から御意見をいただくことを目的として,県有施設再編等の在り方検討懇話会を開催します。
県有施設再編等の在り方検討懇話会開催要綱(PDF:137KB)
懇話会の構成
懇話会の構成員は,有識者6人で構成されています。
県有施設再編等の在り方検討懇話会構成員名簿(PDF:113KB)
主な協議事項
	- 老朽化した県関係施設の再編・移転等の整備方針に関すること。
 
	- 公有地の効果的な活用方策及び再編・移転等に伴う跡地の利活用に関すること。
 
	- 県有施設再編の基本方針策定に関すること。
 
	- その他県関係施設の再編等の在り方に係る必要な事項に関すること。
 
懇話会の開催状況
	懇話会の開催状況及び資料,議事録
	
		
			| 回数 | 
			開催日 | 
			議題 | 
			議事録 | 
		
		
			| 第1回 | 
			令和元年5月20日 | 
			
			 【議事】 
			
				- (1)県有施設再編等の在り方について
 
				- (2)講話
 
				東洋大学経済学研究科(公民連携専攻)客員教授 南学 氏 
				- (3)意見交換
 
			 
			【会議資料】 
			
			 | 
			議事録(PDF:823KB) | 
		
		
			| 第2回 | 
			令和元年7月16日 | 
			
			 【議事】 
			
				- (1)会議の公開・非公開について
 
				- (2)検討対象施設の現状と課題等について
 
				- (3)意見交換
 
			 
			【会議資料】 
			
			 | 
			議事録(PDF:1,029KB) | 
		
		
			| 第3回 | 
			令和元年8月19日 | 
			
			 【議事】 
			
				- (1)会議の公開・非公開について
 
				- (2)検討対象施設の再編整備の方向性について
 
				- (3)意見交換
 
			 
			【会議資料】 
			
			 | 
			議事録(PDF:941KB) | 
		
		
			| 第4回 | 
			令和元年11月18日 | 
			
			 【議事】 
			
				- (1)検討対象施設の再編方針について
 
				- (2)意見交換
 
			 
			【会議資料】 
			
			 | 
			議事録(PDF:796KB) | 
		
		
			| 第5回 | 
			令和元年12月12日 | 
			
			 【議事】 
			
				- (1)県有施設等の再編に関する基本方針(中間案)について
 
				- (2)意見交換
 
			 
			【会議資料】 
			
			※上記の資料1及び資料2は懇話会当日の配布資料です。 
			※パブリックコメントを実施した際に公表した「県有施設等の再編に関する基本方針(中間案)」(PDF:2,328KB)については,懇話会での御意見を踏まえて修正を加えたものですので,御留意願います。 
			 | 
			議事録(PDF:895KB) | 
		
		
			| 第6回 | 
			令和2年2月20日 | 
			
			 【議事】 
			
				- (1)県有施設等の再編に関する基本方針(最終案)について
 
				- (2)意見交換
 
			 
			【会議資料】 
			
			※資料3について,中間案からの変更箇所を下線で表示しています。 
			 | 
			議事録(PDF:899KB) |