ここから本文です。
令和7年度産業デジタル中核人材育成業務
人口減少・高齢化が進展する中で経済成長を実現するには、生産性向上が不可欠であり、そのためにはDX(デジタルトランスフォーメーション)が重要となっている。しかしながら、DX推進の中心的な役割を担うデジタル人材の不足は深刻化しており、中小企業のDX推進を妨げる要因の1つに挙げられている。
本事業では、デジタル技術を活用して企業に新しい価値を提供することができる中核人材を育成し、さらに経営課題整理やDX推進プラン策定を伴走型で支援することにより、県内中小企業のデジタル化やDXによる経営革新を進め、県内産業のさらなる発展を図ることを目的とする。
業務内容の詳細は、「令和7年度産業デジタル中核人材育成業務仕様書」のとおり。
契約締結日から令和8年3月13日まで
金17,315,100円(消費税及び地方消費税の額を含む。)
内容 | 期間 |
---|---|
企画提案募集の公告 | 令和7年4月21日(月曜日) |
企画提案に関する質問受付 (電子メールのみ) |
令和7年4月21日(月曜日)から |
参加表明 | 令和7年5月12日(月曜日)正午(必着) |
企画提案書の提出期限 | 令和7年5月19日(月曜日)正午(必着) |
委託候補者選定委員会(ヒアリング審査) | 令和7年5月28日(水曜日)【予定】 |
選定結果の通知及び公表 | 令和7年6月中旬【予定】 |
選定業者との見積合わせ | 令和7年6月下旬【予定】 |
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎3階
宮城県企画部産業デジタル推進課 産業デジタル推進第一班
電話番号:022-211-2478
メールアドレス:sandigi1@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す