ここから本文です。
「ほっとする会」は、お子さんのことで悩みをお持ちの保護者の方にご参加いただき、事務所専門カウンセラーや教育相談コーディネーター、民間フリースクール、市町教育委員会サポートセンターの職員の皆さんとともに、子どもの気持ちを理解する手立てを学習したり、悩みを語り合ったりするものです。保護者の皆様の参加をお待ちしております。
令和7年度は、5月23日(金曜日)、9月30日(火曜日)、1月30日(金曜日)に開催の予定です。
「第1回ほっとする会」令和7年5月23日(金曜日)(PDF:691KB)
児童生徒及び保護者の方々からの相談を受け付けております。学校生活について、子育てについて等の悩みや話したいことがあるときは、ぜひ、教育事務所カウンセリングをご利用ください。各学校の先生方からの相談も受け付けております。
*「不登校・発達支援相談室(りんくるみやぎ)」(宮城県教育委員会)
・「りんくるみやぎ」とはhttps://www.pref.miyagi.jp/site/sokyos/rinkuru.html
・「りんくるみやぎ」発達支援教育相談https://www.pref.miyagi.jp/site/sokyos/rinkuruhattatu.html
宮城県教育委員会に設置した「児童生徒等心の支援チーム」が、お子様や保護者の皆様、各市町村教育委員会、学校現場が抱える様々な悩みや問題に適切に対応いたします。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す