りんくるみやぎにおける教育相談について,本県の緊急事態宣言が解除されましたので,感染症予防対策を講じた上で,5月25日(月曜日)から来所による相談を再開いたします。
つきましては,相談の予約の受付を5月21日(木曜日)午前9時より再開いたします。
なお,当センターでは感染症予防対策として,相談員の健康観察,相談時の透明パーテーションの設置や定期的な換気及び消毒等の対応を行います。
<来所される皆様へのお願い>
相談日当日は,朝または来所前の検温をお願いします。発熱がある場合や体調不良の際には,上記の電話番号までご連絡をお願いいたします。また,来所後の健康チェックで体調不良が認められた場合には,相談日の延期等をお願いすることもございますので,あらかじめご了承をお願いいたします。
なお,相談に際しては相談される方のみ来所されますようご協力をお願いいたします。
相談される際には,マスクの着用をお願いいたします。また,相談員もマスクを着用して対応いたしますので,ご了承ください。
☆相談内容の秘密は厳守します。
☆相談の費用はかかりません。
地区 | 会場 | 相談日 | 時間 |
---|---|---|---|
大河原教育事務所管内 | 大河原合同庁舎 | 6/2(火曜日) | (1)10時30分~11時50分 |
仙台教育事務所管内 | ふれあいエスプ塩竈 | 6/16(火曜日) | |
利府町生涯学習センター | 5/19(火曜日) | ||
北部教育事務所管内 | 大崎合同庁舎 | 5/12(火曜日) | |
栗原市教育研究センター | 7/28(火曜日) | ||
東部教育事務所管内 | 石巻市稲井公民館 | 5/26(火曜日) | |
登米合同庁舎 | 6/30(火曜日) | ||
気仙沼教育事務所管内 | 気仙沼合同庁舎 | 8/6(木曜日) |
(1)センター指導主事による教育相談
(2)心理の専門相談員による心理検査(新規相談者を除きます)
上記の「発達支援定期巡回教育相談」「発達支援来所教育相談」「発達支援要請教育相談」に関する申し込み等様式はこちらです。
様式名 | 様式 |
---|---|
発達支援教育相談申込カード | |
発達支援教育相談(心理検査)申込カード | |
発達支援要請教育相談申込書 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)