ここから本文です。
宮城県の自動販売機設置に係る競争入札参加業者登録簿に登録されている事業者で、登録内容に変更があった場合、廃業等の場合、事業を他の事業者に引継ぐこととなった場合は、下記により届出等が必要です。
次に掲げる事項に変更があったときは、遅滞なく届け出る必要があります。自動販売機の設置に係る一般競争入札参加業者登録変更届(様式第5号)(ワード:11KB)自動販売機の設置に係る一般競争入札参加業者登録変更届(様式第5号)(PDF:70KB)
| 変更事項 | 添付書類 | |
|---|---|---|
| 1 | 商号又は名称 |
登記事項証明書(写し提出可)、委任状 (必要な場合) |
| 2 | 代表者 |
登記事項証明書(写し提出可)、委任状(必要な場合) |
| 3 | 住所 |
登記事項証明書(写し提出可) 個人事業者の場合は、住民票 |
| 4 | 受任者 | |
| 5 | 役員等名簿 | |
| 6 | 電話又はFAX番号 | なし |
| 7 | その他営業内容に関しての重要な事項 | その事実を証する書類 |
自動販売機の設置業務の営業を廃止したとき、一年以上営業を休止しようとするとき、解散したとき等は、
廃業等届により、遅滞なく届け出る必要があります。
廃業等届(様式第6号)(ワード:9KB)
廃業等届(様式第6号)(PDF:39KB)
なお、事業を他の事業者に引継ぐ場合は、3をご覧ください。
合併や分割等により他の事業者が事業を引継ぐこととなった場合は、知事の承認を受けて、登録業者の参加資格を承継することができます(承継する方が参加資格の要件を満たしている場合に限ります)ので、下記により申請してください。
| 必須 又は該当者 |
法人の場合 | 個人事業者の場合 | 書類のダウンロード等 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 必須 | 自動販売機の設置に係る一般競争入札参加業者登録資格承継申請書(様式第7号) | 自動販売機の設置に係る一般競争入札参加業者登録資格承継申請書(様式第7号) |
ダウンロード |
| 2 | 必須 | 承継の原因を証する書面 | 承継の原因を証する書面 | |
| 3 | 必須 | 登記事項証明書(写し可)
|
身分(身元)証明書(原本)
|
登記事項証明書: 全国の登記所(法務局) 身分(身元)証明書:本籍地の市役所、町・村役場 |
| 4 | 必須 | 暴力団等に該当しない旨の誓約書(様式第2号)及び役員等名簿(誓約書別紙) | 暴力団等に該当しない旨の誓約書(様式第2号) |
ダウンロード |
| 5 | 必須 | 県税の納税証明書 (原本提示の上、写し可)
|
県税の納税証明書 (原本提示の上、写し可)
|
県内の各県税事務所で発行 |
| 6 | 必須 | 消費税及び地方消費税の納税証明書 (原本提示の上、写し可)
|
消費税及び地方消費税の納税証明書 (原本提示の上、写し可)
|
本社等所在地を管轄する税務署で発行 |
| 7 | 必須 | 2年以上継続して自動販売機を設置した実績を証明する書類 (使用許可書又は契約書の写し等) |
2年以上継続して自動販売機を設置した実績を証明する書類 (使用許可書又は契約書の写し等) |
|
| 8 | 該当者 | 委任状(参考様式) (県外に本店を有する者で、宮城県との契約事務において参考様式に記載のすべての項目について県内にある支店又は営業所を代表する者に委任し、受任者としての登録を受ける場合) |
(該当なし) |
ダウンロード |
| 9 | 該当者 |
その他知事が必要と認める書類 |
その他知事が必要と認める書類 (詳細は管財課へお問合せください) |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す