トップページ > しごと・産業 > 産業支援・企業支援 > 補助金・助成金 > 令和7年度宮城県中小企業等再起支援事業補助金の計画変更承認申請及び実績報告書の提出について

掲載日:2025年10月2日

ここから本文です。

令和7年度宮城県中小企業等再起支援事業補助金の計画変更承認申請及び実績報告書の提出について

新着情報

令和7年10月2日更新

  • 計画変更承認申請及び実績報告書の受付を開始しました。

計画変更承認申請について

手続きが必要となる変更の範囲

交付申請時の事業内容から以下に該当する変更がある場合は、「計画変更承認申請書」を提出いただき、審査を経て再度交付決定となります。

  • 補助事業に要する経費が10パーセントを超えた減少の変更である場合
  • 補助事業に要する経費の区分相互間の20パーセントを超えた変更である場合
  • 補助目的に変更をもたらす事業計画の変更である場合

申請方法

申請する場合は、以下のバナーをクリックして専用ページから手続きを行ってください。電子申請が難しい場合は、様式をダウンロードして必要書類を作成し、郵送により提出してください。

for平方メートル(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

様式

計画変更承認申請関係様式(エクセル:111KB)

提出先

〒980-8790
日本郵便株式会社仙台中央郵便局私書箱200号
宮城県中小企業等再起支援事業補助金事務局(株式会社日専連ライフサービス)行

実績報告書の提出について

提出期限

事業完了の日から1ケ月を経過した日または令和8年1月15日いずれか早い日までに提出をお願いします。

提出方法

提出する場合は、以下のバナーをクリックして専用ページから手続きを行ってください。電子申請が難しい場合は、様式をダウンロードして必要書類を作成し、郵送により提出してください。

実績報告書提出フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

様式

実績報告書提出関係様式(エクセル:182KB)

提出先

〒980-8790
日本郵便株式会社仙台中央郵便局私書箱200号
宮城県中小企業等再起支援事業補助金事務局(株式会社日専連ライフサービス)行

注意点

問い合わせ先

宮城県経済商工観光部中小企業支援室経営支援班

TEL:022-211-2742

メール:saiki@pref.miyagi.lg.jp

お問い合わせ先

中小企業支援室経営支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は