東部地方振興事務所登米地域事務所
新着更新情報
- 2021年1月15日更新とめNNだより第22号を発行しました
- 2021年1月14日更新登米地域の概要(一部更新)
- 2021年1月12日更新登米地域の農業ブログ・普及活動現地情報 令和2年度
- 2021年1月8日更新登米地域新型コロナ対策応援ページ
- 2021年1月5日更新宮城県北地域観光セミナーを開催します
連絡先
- Tel:0220-22-6111(代表)(東部地方振興事務所登米地域事務所)
宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150番5号
東部地方振興事務所登米地域事務所 総務部
主な業務内容
庶務,消防防災事務,青少年健全育成,採石,電気工事業
工事等契約事務,合同庁舎維持管理
県政・消費生活・内職・交通事故の相談,情報公開,男女共同参画,旅券発給
工事等契約事務,合同庁舎維持管理
県政・消費生活・内職・交通事故の相談,情報公開,男女共同参画,旅券発給
連絡先
- Tel:0220-22-6128(総務班)
- Tel:0220-22-8155(管理班)
- Tel:0220-22-6111(内線203)(県民サービスセンター)
登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
Fax:0220-22-8096
東部地方振興事務所登米地域事務所 地方振興部
主な業務内容
商工業及び地域活性化に係る事業の推進,地域産業の総合的な振興,農林商工業の災害
東部地方振興事務所登米地域事務所 農業振興部
主な業務内容
◆地域調整班
農業振興計画,農地転用
経営所得安定対策
農業経営基盤強化
農振法,農業金融
◆地域農業班
地域農業振興計画の策定推進
地域農業の担い手育成
◆先進技術班
経営管理の高度化推進
生産技術改善の普及指導
農業振興計画,農地転用
経営所得安定対策
農業経営基盤強化
農振法,農業金融
◆地域農業班
地域農業振興計画の策定推進
地域農業の担い手育成
◆先進技術班
経営管理の高度化推進
生産技術改善の普及指導
連絡先
- Tel:0220-22-3535(地域調整班)
- Tel:0220-22-8603(地域農業班)
- Tel:0220-22-6127(先進技術班)
登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
Fax:0220-22-7522
東部地方振興事務所登米地域事務所 畜産振興部
主な業務内容
家畜改良,草地開発,畜産環境整備,家畜人工授精,畜産経営診断
家畜の疾病検査及び予防注射,動物用医薬品,獣医事
家畜の疾病検査及び予防注射,動物用医薬品,獣医事
東部地方振興事務所登米地域事務所 農業農村整備部
主な業務内容
【管理調整班】
用地買収・補償,財産管理,換地業務,土地改良法手続,団体営事業,農業集積の推進,中山間地域の農村振興対策,多面的機能支払対策支援,相談窓口
【農地整備第一班】
【農地整備第二班】
農地整備事業,中山間地域総合整備事業
【水利施設保全班】
水利施設整備事業,農村地域防災減災事業,国営造成施設管理体制基盤整備促進事業,基幹水利施設管理事業,団体営事業の指導(水利保全関係に限る)
用地買収・補償,財産管理,換地業務,土地改良法手続,団体営事業,農業集積の推進,中山間地域の農村振興対策,多面的機能支払対策支援,相談窓口
【農地整備第一班】
【農地整備第二班】
農地整備事業,中山間地域総合整備事業
【水利施設保全班】
水利施設整備事業,農村地域防災減災事業,国営造成施設管理体制基盤整備促進事業,基幹水利施設管理事業,団体営事業の指導(水利保全関係に限る)
連絡先
- Tel:0220-22-5169、0220-22-6136(管理調整班)
- Tel:(農地整備第一班)
- Tel:0220-22-5160(農地整備第二班)
- Tel:0220-22-5161(水利施設保全班)
登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
Fax:0220-22-6015
東部地方振興事務所登米地域事務所 林業振興部
主な業務内容
林業技術の普及指導,県産材の利活用,森林の整備(造林・間伐等),林業金融,きのこ・山菜等の生産支援,松くい虫防除
治山,林道,環境保全,保安林,林地開発許可,鳥獣保護,狩猟免許及び登録
治山,林道,環境保全,保安林,林地開発許可,鳥獣保護,狩猟免許及び登録
連絡先
- Tel:0220-22-6125(林業振興班)
- Tel:0220-22-6125(森林整備班)
登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
Fax:0220-22-1604