ここから本文です。
不問
※使用する麻薬、麻薬を使う目的、研究期間、麻薬の使用量(見込み)を明記し、研究内容を具体的に記述すること。
※寸法を記入すること
※郵送費は申請者負担となります。料金については郵便局ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
宮城県収入証紙 4,500円分
※令和7年9月末で収入証紙の販売を終了します。納入方法については、随時、収入証紙のご案内(出納管理課)のウェブページで御確認ください。
正本1部及び副本(コピー可)1部
※薬務課に提出する場合は正本1部のみ。
※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。
詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。
※麻薬研究施設の所在地又は自宅住所が住居表示の変更により変わった場合は、届出する必要はありません。
※紛失した場合は再交付申請を行ってください。
※郵送費は申請者負担となります。料金については郵便局ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
不要
正本1部及び副本(コピー可)1部
※薬務課に提出する場合は正本1部のみ。
※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。
詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。
※紛失した場合はお問い合わせください。
不要
正本1部及び副本(コピー可)1部
※薬務課に提出する場合は正本1部のみ。
※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。
詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。
※廃止後15日以内に提出が必要です。
※紛失した場合はお問い合わせください。
※麻薬の所有がなくても変更後15日以内に提出が必要です。
※麻薬の所有があり、所有麻薬届で届出した麻薬を譲渡した場合は、譲渡後15日以内に提出が必要です。所有がない場合は提出不要。
※紛失した場合はお問い合わせください。
不要
正本1部及び副本(コピー可)1部
※薬務課に提出する場合は正本1部のみ。
※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。
詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。
※郵送費は申請者負担となります。料金については郵便局ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
宮城県収入証紙 3,000円分
※令和7年9月末で収入証紙の販売を終了します。納入方法については、随時、収入証紙のご案内(出納管理課)のウェブページで御確認ください。
正本1部及び副本(コピー可)1部
※薬務課に提出する場合は正本1部のみ。
※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。
詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。
※既に提出した麻薬年間届に誤りがあった場合は、麻薬年間届訂正願(エクセル:117KB)を提出してください。
正本1部及び副本(コピー可)1部
※薬務課に提出する場合は正本1部のみ。
※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。
詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す